フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、現行『ゴルフ』シリーズの集大成となる特別仕様車「マイスター」シリーズ3モデル5グレードを追加設定し、6月4日から販売を開始した。
試乗車は外板色が“マットストームグレーメタリック”の「RZ」。本年度生産分24台限定、しかも抽選販売という超稀少車だった。ボディ色でいうとカラフルな試乗車も並ぶなかで、シュールでミュータントのようなスタイルを引き立てる色だ……と感じた。
6月2日、英国バーミンガムで開催されたeスポーツ大会、「ESL One」において、新型メルセデスベンツ『CLAクーペ』のデジタルコクピットが、ゲームの対戦に使われた。
ついにこの日が来た。『Tenere700』(以下、テネレ)に乗れるのだ。大型主義のアドベンチャーバイクセグメントに、ミドルクラスならでは、の軽さと現代のダカールマシンのようなルックスでスポーツマインドを持ち込む世界が注目の一台。
アウディ初の量販EV『e-tron』に、ハイパフォーマンスモデルとなる『e-tron S』が設定されることがわかった。
FCAジャパンは、ジープのコンパクトSUV『レネゲード』に特別仕様車「ナイトイーグル」を設定し、6月15日より410台限定で発売する。
テスラは5月31日、『モデル3』(Tesla Model 3)の受注を、日本、香港、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、マカオで開始した、と発表した。
エンジンと並んで注目すべきポイントが、「PDK」と呼ばれるデュアルクラッチトランスミッションの8速化だ。従来の911は7速だったが、新型では8速へとアップグレードされている。
◆市販化を模索する研究開発プロシェクトによって2015年にボクスター ベルクスパイダーを製作
◆3.8リットルフラット6は最大出力393ps。1099kgの軽量ボディと組み合わせ
◆結局市販化には至らずボクスター ベルクスパイダーは幻に
◆最大出力はCT4-Vが320hp、CT5-Vが355hpと、競合モデルと比較すると抑えぎみ
◆さらなる高性能モデルの開発プロトタイプ車を公開
◆先代のCTS-Vの最大出力649hp、ATS-Vの最大出力470hpを凌駕するか