BMWは昨2024年7月、ハイパフォーマンス『M5セダン』新型を発表したばかりだが、驚いたことに、それからわずか7か月でフェイスリフトのプロトタイプが登場した! 「ノイエクラッセ」世代の最先端デザインを採用していることがわかる。
昨年暮れにマイナーチェンジが施されたミツビシ『アウトランダー』。バッテリーの容量が変わって、EVとしての航続距離が伸びた。
ルノー・トラックは、フレキシス社の次世代電動小型商用車3モデルを自社の製品ラインナップに追加すると発表した。
キャデラックは、高性能ラグジュアリーセダン『CT5』改良新型の予約受付を中国で開始したと発表した。3月1日に発売される予定だ。
2月1日~2月21日の新型車スクープ記事に関して、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。2月は2年ぶりに復活が予想されるダイハツ『ムーヴ』に関するスクープ記事に注目が集まりました。
2025年1月、マイナーチェンジされたフォルクスワーゲン・ゴルフの日本での販売が開始された。都内臨海部で開催された試乗会で乗った2車種のうち、ガソリンのステーションワゴンのフィーリングをお届けする。
ヒョンデ傘下のキアは、2月24日のワールドプレミアに先立ち、新型EV『PV5』のエクステリアデザインを公開した。PV5は日本市場への導入が予定されている。
トヨタ自動車のインド部門は、『ランドクルーザー300』の予約受付を開始したと発表した。70年以上の伝統を受け継ぐランドクルーザー300は、トヨタの技術力の粋を集めた究極の表現であり、高級志向のユーザーとオフロード愛好家の期待に応える一台となっている。
ホンダが2024年10月に発売した電動軽商用バン『N-VAN e:』を荷運びを兼ねて短距離ロードテストする機会を得たのでレビューをお届けする。
かつて人気を誇ったホンダのスペシャリティカーの『プレリュード』。ホンダからは2025年の発売予定が正式に予告されている。タカラトミーのダイキャスト製ミニカー『トミカ』でも製品化されることが決まっており、商品化の準備が進められている。