◆2035年のベントレーを提案したコンセプトカーの『EXP100 GT』に着想
◆2.9リットルV6ターボ+モーターで最大出力544ps
◆ナビシステムのデータに基づき航続を最大化する「ハイブリッドモード」
◆EVモードの航続は40km以上
ジープ(Jeep)ブランドは7月28日、2021年モデルの『ラングラー』と『グラディエーター』に、「ヤモリグリーン(Gecko Green)」と呼ばれるボディカラーを米国で設定すると発表した。
BMWは現在、ミドルサイズSUV『X5』の改良新型を開発しているが、その最強モデルである『X5M』最新のプロトタイプをカメラが捉えた。
◆オフロードスペシャリストのボウラー
◆ロールケージやラリー用サスペンション
◆ボディシェルをさらに強化
◆南米市場で成功を収めた『ニーヴァス』がベース
◆量販車セグメントのSUVクーペは全長4260mm
◆MQB車台をコンパクトカーではポロとTクロスに続いて採用
『ノート』と『ノートオーラ(NOTE AURA)』は、パッと見ただけでは、外観上の違いは決して大きく感じない。最初はそんな印象をもつ。
◆新しいフロントバンパーは左右と中央のエアダクトが新形状に
◆「BMWライブコックピットプロフェッショナル」は12.3インチディスプレイ
◆高性能グレードの「M40i」には360hpの3.0直6ターボ搭載
メルセデスベンツは7月29日、ドイツで9月に開催される「IAAモビリティ2021」において、新型EVの『EQE』(Mercedes-Benz EQE)を初公開すると発表した。
◆F1を2度制したペドロ・ロドリゲス
◆ガルフブルーのポルシェ「917KH」にインスピレーション
◆3.8リットル水平対向6気筒ツインターボは最大出力650ps
トムスは7月30日、同社のレーシングテクノロジーを注ぎ込んだコンプリートカー、トムス・レクサス『LC500 コンバーチブル』を発表し、注文受付を開始した。