トヨタ自動車は6月26日、2017年秋に発売する新型レクサス『LS』を日本初公開するとともに、新たに搭載する予防安全技術を公表した。新型LSのチーフエンジニアを務める旭利夫氏は「我々の開発は、見た瞬間に引き込まれるデザインへの挑戦から始まった」と語った。
トヨタ自動車は6月26日、都内で、2017年秋に全面改良して発売するレクサスの旗艦モデル『LS』について、予防安全技術を中心としたメディア向け発表会を開いた。
レクサスは6月26日、今秋フルモデルチェンジを予定している新型『LS』に搭載する予防安全技術の概要を公表した。
トヨタ自動車は6月23日、今夏米国市場で発売する新型『カムリ』に、最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。
2人+柴犬1匹が乗れれば十分な我が家。しかし改めて7人乗り『グランドC4ピカソ』のディーゼルモデルと数日を過ごし、今までの印象「我が家とは無縁なクルマ…」が一転、「いいなぁ、欲しいなぁ」と思わせられた。
ホンダが1999年から2009年までの10年間にわたり販売したFRオープンスポーツ、『S2000』後継モデルが、コンセプトモデルとして東京モーターショーで復活する可能性があることが分かった。
フランスの自動車大手、ルノーの高性能車部門、ルノースポールは6月24日、新型『メガーヌRS』に4輪ステアリングを採用するとともに、2種類のシャシーを設定すると発表した。
「最上級バスの旅」を提供するクラブツーリズムの「ロイヤルクルーザー四季の華」に新型車が加わる。日野『セレガ』ベースの18人乗り豪華バス、「碧(あおい)号」。なの花交通(千葉県佐倉市)が車両保有・運行を担い、7月1日から営業運転に就く。
ドイツのBMWグループは6月22日、新型『X3』を6月26日、米国でワールドプレミアすると発表した。
先進安全技術とデジタル対応。クルマの出来そのものに加え、このふたつは、クルマを選ぶ基準には欠かせないポイントになってきた。