「今回の目玉は、純正アクセサリーでまとめた車中泊OK仕様の『フリード+』と、コンパクトなバッテリー電源の参考出展ですね」。会場のほぼ中央にブースを展開したホンダは、同社製の四輪・二輪をはじめ、汎用製品やテントなども展示した。
出展台数300代以上、軽キャンパーからトレーラー、バスコンバージョンまで、あらゆるキャンピングカーが幕張メッセ1~4ホールに勢揃い。ここでは、初日2月2日一般オープン前関係者内覧のようすを18枚の写真とともに見ていこう。
3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2017。同ショーにおいて、日産が初公開車を予定していることが分かった。
マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは2月1日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2017において、新型『CX-5』を欧州初公開すると発表した。
トヨタ自動車は1月25日、大阪府のインテックス大阪で2月10日に開幕する「大阪オートメッセ2017」の出展内容を発表した。
ホンダは、2月10日から12日までの3日間、インテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2017」に、今夏発売予定の新型『シビック』シリーズ3モデルなどを出展する。
「ジャパンキャンピングカーショー2017」が2月2日(木)~5日(日)の4日間、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催される。
『ジャパンキャンピングカーショー2017』が2月2~5日の4日間、千葉市の幕張メッセでを開催される。同種のイベントでは日本最大・アジア最大級の、300台以上のキャンピングカーや車中泊仕様車が展示される。主催はジャパンキャンピングカーショー2017年実行委員会。
BEWITHは、2月10日から12日までの3日間、インテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2017」にブース出展する。
今月始めに開催されたCESを総括してみたい。自動車業界から見た今年のCESは、大きく3つのテーマが明らかになった年であった。