ドイツの自動車大手、ダイムラーは10月15日、メルセデスベンツの新型商用車、『CITAN』に新エンジンと新仕様を追加すると発表した。
日本自動車工業会は、11月19日にザ・プリンスパークタワー東京で「モビリティスペース Tokyo」と題して、国内外合わせて1000人規模のプレス関係者を対象としたイベントを開催すると発表した。
ベントレー『コンチネンタルGT』には、V型12気筒とV8気筒の2種類のエンジンバリエーションがある。
米上院与野党が、やっと米国債のデフォルト(債務不履行)回避と政府機関再開に向けて合意に達したという。
オーテックジャパンは、日産『モコ』のマイナーチェンジにあわせ、特別仕様車『モコ エアロスタイル』に、新色のモコピーチを追加設定した。
日産自動車は、軽自動車『モコ』をマイナーチェンジし、10月16日より販売を開始した。
レクサスのハイブリッドコンパクト、『CT200h』。同車の大幅改良モデルの姿が、海外の自動車メディアによってスクープされた。
3代目となった新型『アクセラ』は、“強い絆”をキーワードに開発された。
日産自動車の米国向け主力SUV、『ローグ』。この新型『エクストレイル』の兄弟車が、米国での生産を開始した。これは10月15日、米国テネシー州の日産スマーナ工場での出来事。新型ローグの量産第一号車がラインオフしている。
ルノージャポンは10月14日、東京・お台場の「モータースポーツジャパン」会場で、11月14日発売予定のハイパワーコンパクトスポーツ『ルーテシア・ルノースポール(RS)』を公開した。