自動車 ニューモデルニュース記事一覧(2,706 ページ目)

MR・FF・FR…80年代の名車と向き合い、トヨタの多彩な車種展開を体感…オートモビルカウンシル2019 画像
自動車 ニューモデル

MR・FF・FR…80年代の名車と向き合い、トヨタの多彩な車種展開を体感…オートモビルカウンシル2019

「いま見ても、ほしいと思わせる」 そんな声が聞こえてきたエリアが、4社共同展示の「百花繚乱80's」コーナー。そのなかでもトヨタは、各社が一世を風靡した1~2台を展示するなか、ミッドシップスポーツカーや個性的4ドア車など3台を展示した。

【BMW 3シリーズ 新型試乗】やっぱり“スポーツカー”セダンの代表格[360度動画] 画像
試乗記

【BMW 3シリーズ 新型試乗】やっぱり“スポーツカー”セダンの代表格[360度動画]

レーシングドライバー/モータージャーナリストの桂伸一氏が、新型『3シリーズ』の「330i Mスポーツ」でサーキットを爆走。公道試乗では「いいクルマなんだけど…」と言葉を濁した桂氏も、サーキットを走ると…? 気になるインプレッションはVR 360度動画でチェック。

マツダ6 に2019年型、G-ベクタリング コントロール プラス採用…2万3800ドルから 画像
自動車 ニューモデル

マツダ6 に2019年型、G-ベクタリング コントロール プラス採用…2万3800ドルから

◆G-ベクタリング コントロール プラスを全グレードに標準装備
◆最新の「i-ACTIVSENSE」も全グレードに標準装備
◆上級グレードに2.5リットルターボエンジン(最大出力は250hp)を継続搭載

花粉症対策? 巨大風船でビンテージカーを保護…オートモビルカウンシル2019 画像
自動車 ニューモデル

花粉症対策? 巨大風船でビンテージカーを保護…オートモビルカウンシル2019

ヤナセブースになぜか巨大な風船。その中にはヤナセの輸入車ビジネスのきっかけとなったフォルクスワーゲン タイプ1の輸入第一号車がすっぽり収められている。これは、屋内用の車両保護カプセルだ。

アルヴィスがワンオフクラシックカー2台を日本初公開…オートモビルカウンシル2019 画像
自動車 ニューモデル

アルヴィスがワンオフクラシックカー2台を日本初公開…オートモビルカウンシル2019

◆アルヴィスを知ってもらうために
◆ワンオフの2台は輝くヒストリーを持つクルマたち
◆アルヴィスブランドを確立させたい

フェアレディZとシティ、光を放ったオープンモデル…オートモビルカウンシル2019 画像
自動車 ニューモデル

フェアレディZとシティ、光を放ったオープンモデル…オートモビルカウンシル2019

マツダがロードスター30周年記念車を日本初公開した同社ブースのとなり、1980年代の名車たちが並ぶ「百花繚乱80's」コーナーには、日産『フェアレディZ』とホンダ『シティ』のオープンモデルが、その古さを微塵も感じさせず、スペシャルなオーラを放っていた。

ランボルギーニの元祖SUV「LM002」復活へ?CEOは「検討中」 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニの元祖SUV「LM002」復活へ?CEOは「検討中」

ランボルギーニのCEO、ステファノ・ドメ二カリ氏は、米「Motor Trend」誌のインタビューで、ハードコアオフローダー『LM 002』の後継モデルを検討していると語った。

ロードスター30周年記念車、実はワールドプレミアだった!? 主査インタビュー …オートモビルカウンシル2019 画像
自動車 ニューモデル

ロードスター30周年記念車、実はワールドプレミアだった!? 主査インタビュー …オートモビルカウンシル2019

マツダのプレスカンファレンスでは、30周年記念車の国内発売予約開始が発表された。発表を終えたロードスター開発主査兼チーフデザイナーの中山雅氏に、あらためて30周年記念車の思い、オートモビルカウンシルへの意気込みなどを聞いた。

クラシックカー文化醸成のため、技術を伝承するヤナセクラシックカーセンター…オートモビルカウンシル2019 画像
自動車 ニューモデル

クラシックカー文化醸成のため、技術を伝承するヤナセクラシックカーセンター…オートモビルカウンシル2019

◆ヤナセのスローガンを具現化するクラシックカーセンター
◆技術の伝承も目的
◆メーカー認証のボディショップとリビルト工場
◆由緒あるメルセデスを中心に展示

50年前の車でも補修部品には困らないボルボ…オートモビルカウンシル2019 画像
自動車 ニューモデル

50年前の車でも補修部品には困らないボルボ…オートモビルカウンシル2019

ボルボ車を展示していたのは、ボルボ・カーズの正規代理店のひとつボルボ・クラシック・ガレージ。目玉はP120アマゾン。1956年から製造された車両で、展示車両は1961年からのモデルだ。