ホンダアクセスは、改良新型『シャトル』の発売に伴い、純正アクセサリーを5月10日より全国のホンダカーズにて販売を開始した。
BMWのミドルサイズSUVクーペ、『X6』新型プロトタイプが、これまででもっともカモフラージュが薄い状態でニュルブルクリンクに出現。そのコックピットを初めて撮影することに成功した。
ランドローバーは5月10日、新型『ディフェンダー』(Land Rover Defender)の最新プロトタイプ車両の画像を公開した。
◆米国仕様は0~96km/h加速4.1秒。最高速は250km/hでリミッター作動◆コアなファンに向けた発売記念車のローンチエディションは1500台限定◆ボディカラーは全8色をラインナップ。イエローも選択可能
アウディは5月10日、ブランド初の市販EVの『e-tron』(Audi e-tron)に最新の充電システムを搭載した、と発表した。
◆フロントのウインドスクリーンを低くしたスピードスターボディに◆大型リアウイングやライトバー、通信システムを装備◆エンジンとモーターを合わせたシステム全体で最大出力374hpを獲得
レクサスは、高性能スポーツクーペ『RC F』(Lexus RC F)をマイナーチェンジし、5月13日より販売を開始した。
住友ゴムは、レクサスのフラッグシップセダン『LS』(Lexus LS)国内モデルの新車装着用タイヤとして、ダンロップの高性能ランフラットタイヤ「SP SPORT MAXX 050 DSST CTT」の納入を開始したと発表した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は5月13日、小型トラック『キャンター』2019年モデルを発表。GVW(車両総重量)7.5t以下は5月より、GVW7.5t超は7月より販売を開始する。
日本自動車工業会は5月13日、定時総会を開いて2019年度の事業計画などを承認した。正副会長は非改選期だが、ホンダからの副会長は4月1日付で八郷隆弘社長から神子柴寿昭会長に代わっている。神子柴氏は来年5月に会長に選任される見通し。