自動車 ニューモデルニュース記事一覧(1,739 ページ目)

作業量・生産性向上、遠隔操作対応の次世代中型ブルドーザ『Cat D7』発売…キャタピラー 画像
自動車 ニューモデル

作業量・生産性向上、遠隔操作対応の次世代中型ブルドーザ『Cat D7』発売…キャタピラー

キャタピラージャパンは、iコンストラクション対応の次世代ブルドーザ『Cat D7』を12月10日より発売する。

【スズキ アルト 新型】7年ぶりモデルチェンジ、9代目登場 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ アルト 新型】7年ぶりモデルチェンジ、9代目登場

スズキ12月10日、軽乗用車の『アルト』新型を発表した。9代目となる新型は、誰もが気軽に安心して乗れる、世代を超えて親しみやすく愛着のわくようなデザインを採用し、内外装を一新した。

VWのピックアップトラック『アマロック』、新旧併売へ…新型は2022年に発表予定 画像
自動車 ニューモデル

VWのピックアップトラック『アマロック』、新旧併売へ…新型は2022年に発表予定

◆フォードモーターとの戦略的提携を生かして開発
◆新型フォードレンジャーとは異なる外装
◆新型発表後も初代アマロックの生産は継続

インフィニティ『QX50』、可変圧縮比「VCターボ」搭載…2022年型を米国発表 画像
自動車 ニューモデル

インフィニティ『QX50』、可変圧縮比「VCターボ」搭載…2022年型を米国発表

◆ワイヤレスのApple CarPlayを備えたデュアルタッチスクリーン
◆2.0リットル直列4気筒ターボは最大出力268hp
◆「プロパイロットアシスト」を全グレードに標準化

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】ダイハツがハイブリッドで独り立ちした…中村孝仁 画像
試乗記

【ダイハツ ロッキー 新型試乗】ダイハツがハイブリッドで独り立ちした…中村孝仁

◆ダイハツの独り立ち
◆時代が変わればペダルにも名前がつく
◆エンジンも新開発してこのお値段なら、納得できる

復活のワーゲンバス、最終デザインが見えた!VW ID.BUZZ、発売は2022年内か 画像
自動車 ニューモデル

復活のワーゲンバス、最終デザインが見えた!VW ID.BUZZ、発売は2022年内か

VWは現在、通称「ワーゲンバス」の再来と伝えられる『ID.BUZZ』を開発しているが、いよいよその最終デザインがヴェールを脱いだ。「Spyder7」がスクープした。

【トヨタ GR 86 新型】ミシュラン パイロットスポーツ4/プライマシーHPを純正装着 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ GR 86 新型】ミシュラン パイロットスポーツ4/プライマシーHPを純正装着

日本ミシュランタイヤは、スポーツタイヤ「パイロットスポーツ4」とプレミアムコンフォートタイヤ「プライマシーHP」が、トヨタの新型車『GR86』に新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。

BMW、5シリーズ や X1 にEV設定へ…2022年から電動車を拡大 画像
自動車 ニューモデル

BMW、5シリーズ や X1 にEV設定へ…2022年から電動車を拡大

◆2030年に世界販売の50%以上をEVに
◆BMWモトラッドの都市空間向けの新型車はすべて電動化へ
◆充電インフラの拡張も重視

レバー式とアクセルリング式…どちらがいいか? マツダMX-30 手動運転装置 画像
自動車 ニューモデル

レバー式とアクセルリング式…どちらがいいか? マツダMX-30 手動運転装置

9日、マツダは下肢障碍者向けのドライビングシステムを搭載した「MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle(MX-30 SeDV)の予約受注開始を発表した。特徴はアクセルがハンドルに一体化されたUIだ。

マツダ MX-30 に手動運転装置…開発責任者「家族と同じクルマで遠くへ」 画像
自動車 ニューモデル

マツダ MX-30 に手動運転装置…開発責任者「家族と同じクルマで遠くへ」

マツダは12月9日、電気自動車(EV)などの『MX-30』シリーズに、足の不自由な人が手動運転装置でドライブを楽しめる「Self-empowerment Driving Vehicle(セルフ エンパワーメント ドライビング ビークル)」(SeDV)を設定したと発表した。