◆上下2分割デザインのヘッドライトが特長
◆全長は5391mmと従来型よりも130mm長い
◆「BMWカーブドディスプレイ」
聞けば『アルトラパン』の9割以上が女性ユーザーなのだそう。筆者の普段の足はチンクだから人より抵抗感は少ないとはいえ、写真のボディ色の試乗車を受け取るなり、今回は家内か娘のクルマです、と涼しい顔で試乗することにしようか……と思った。
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは6月28日、SUVクーペ『QX55』(Infiniti QX55)の2023年モデルを米国で発表した。今夏、米国市場で発売される予定だ。
◆アジャイルでタフな印象を与えるデザインが目標
◆マイクロオプティック技術をテールランプに
◆合計24.3インチのL字型デジタルディスプレイ
◆大型のスライド式アームレストを装備
◆4600mmの全長はC4ハッチバックとC5 Xのほぼ中間
◆シトロエンの「アドバンスド・コンフォート・シート」
◆10インチHDタッチスクリーンを核にした「My Citroen Drive Plus」
◆0~100km/h加速は5.6秒
◆新設計の12インチの高解像度タッチスクリーン
◆レベル2の部分自動運転が可能
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは7月1日、『TLX タイプS』(Acura TLX TypeS)に、「PMCエディション」を米国で設定すると発表した。
トヨタ自動車のインド部門は7月1日、新型SUVの『アーバンクルーザー・ハイライダー』(Toyota Urban Cruiser Hyryder)を発表した。
ベントレー(Bentley)は6月24日、名車を復刻生産する「コンティニュエーションシリーズ」として、『スピードシックス』を12台製作すると発表した。英国ベース価格は150万ポンド(2億4875万円)だが、12台すべてが予約済みだ。
日本の軽商用車を代表する一台である『ハイゼットカーゴ』が、11代目に進化した。上級モデル『アトレー』と共に大ヒットとなっている本車を、詳細画像と共にお届けする。