RANGERSは2台のベッドフォードをアソモビ2022に持ち込んでいた。1台はロングボディの『CA』、もう1台はCAのショートボディタイプをベースにした『ドーモビル』で、ガス台が設置された車中泊仕様だった。
メルセデスベンツが6月に新型を発表した人気のSUV『GLC』。その頂点に君臨するAMG GLCファミリーの開発が進められている。今回のスクープ情報は、クーペSUVの『GLCクーペ』に設定されるメルセデスAMG『GLC 63クーペ』だ。
マツダの米国部門は8月2日、新型クロスオーバーSUV『CX-50』(Mazda CX-50)の2023年モデルに「メリディアン・エディション」を設定し、今秋、米国市場で発売すると発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)は8月1日、『Q50』(日本名:日産『スカイライン』に相当)の2023年モデルを米国で発表した。
ポルシェは7月30日、最新の「992」世代の 『911』をベースにしたレーシングカー、新型『911 GT3 R』(Porsche 911 GT3 R)を欧州で発表した。2023年シーズンに実戦投入される予定だ。
メルセデスAMGは8月10日、F1技術を導入した新型ハイパーカー、メルセデスAMG『ワン』(Mercedes-AMG ONE)の生産を開始した、と発表した。
テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは8月10日、同社初のEVトラックの納車開始時期を明らかにした。『セミ』は2022年内から、『サイバートラック』は2023年からになるという。
インドネシア国内最大のモーターショー「ガイキンド・インドネシア国際オートショー20228(GIIAS2022)」が8月11日より21日までの11日間にわたって、ジャカルタ市郊外のインドネシア・コンベンションセンター(ICE)で開催される。開催を前に会場を取材した。
ポルシェは8月10日、『タイカン・ターボS』(Porsche Taycan Turbo S)がドイツ・ニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行い、7分33秒350のラップタイムを計測した。
ポケモン「サンド」と「アローラサンド」がデザインされたラッピングバスが8月11日より鳥取市内を走りだす。サンドとアローラサンドは、とっとりふるさと大使に認定されているご当地ポケモンだ。鳥取県が8月10日に発表した。