カワサキモータースジャパンが、大阪と東京の両モーターサイクルショーに出展する。
三英社製作所は、パシフィコ横浜で5日まで開催されていた「第20回 震災対策技術展 横浜」にて、「独立型ソーラー蓄電システム」の展示を行った。
岩手県内の各メーカーのバイク販売店が協力して開催する「2016 IWATEモーターサイクルフェスタ」が、旧花巻空港ターミナルである花巻交流会館にて、明日2月14日までおこなわれている。
朝の通勤時間帯、寒風吹きすさぶ中でバイクを走らせると突然、前方で手招きする白バイ警察官の検問。ブルーな気分に陥りかけて止まったとたんに、女性アイドルグループがチョコを片手に弾むような声で語りかけてきたら――。
ホンダは、新開発のエンジンを搭載したアドベンチャーモデルの『CRF1000L アフリカツイン』を、2月22日に発売する。
ヤマハは1983年の初代からのロングセラー、原付1種スクーター『ジョグ CE50』に、1980年代のカラーリングをイメージした『ジョグ CE50』(JOG SPECIAL)を追加し、台数限定にて3月10日より発売する。
1978年発売のロングセラーモデル『ヤマハ SR400』がニューカラーを採用し、2月10日より新発売した。
ヤマハ発動機は2月9日、2015年12月期連結決算を発表した。その中で柳弘之社長は新興国の二輪車販売台数(出荷台数ベース)を今期(16年12月期)に大幅に増やす計画を明らかにした。
ヤマハ発動機は2月9日、50ccスクーター『ギアBX50N』などの後輪用ブレーキランプスイッチとサイドスタンドスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ヤマハ発動機は2月9日、2015年1-12月期の連結決算を発表した。