京浜急行電鉄(京急)は4月14日、幕張メッセ(千葉県美浜区)で4月25・26日に開催されるイベント「ニコニコ超会議2015」に出店すると発表した。鉄道車両の集電装置(パンタグラフ)を会場に持ち込んで展示するほか、各種イベントを行う。
日本信号は、東京ビッグサイトで8日~10日に開催された「Phontonix2015」にて、電磁駆動方式のMEMS光スキャナ「ECO SCAN」やそれを搭載した3D距離画像センサ「アンフィニソレイユ」などの展示を行った。
パナソニックは14日、重量約45gの小型・軽量を実現した一体型ウェアラブルカメラ「HX-A1H」を発表した。発売は5月21日で、予想実売価格は30,000円前後(税別)。
京阪電気鉄道は4月15日の初発から、「きかんしゃトーマス」をデザインした交通系ICカード「ICOCA」を発売する。
トヨタマーケティングジャパンと4×4MAGAZINE社は、『ランドクルーザー』(通称ランクル)ファンのための記念動画「FANS & ROADS」を作成し、フォトコマ撮りムービーを公開した。
FCAジャパン(FCAJ)の正規ディーラーであるトリコローレ東都が展開する「フィアット松濤」の店舗内にて4月22日、「FIAT CAFFE SHOTO(フィアット カフェ松涛)」がグランドオープンする。
東京都心は前日に引き続き雨の一日となった4月14日、都心では、軽量ステンレス製車体の電車が「ガタガタガタ……」という音と大きめ振動を発してホームへと滑り込む姿が見られた。この挙動は、クルマでいうアンチロック・ブレーキ・システムが作動している瞬間だ。
千葉市・幕張海浜公園にて、4月11日~4月12日の2日間、大量の泡を浴びながら約3キロの道のりを走るファンランイベント「BUBBLE RUN2015(バブルラン)」が開催された。
『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』は5月23日から全国公開。本作はお笑いコンビ・8.6秒バズーカ―がゲスト声優を務めており、4月10日にアフレコ会見が行われた。
手足にタイヤが付く“人間ボディ”のクルマの値段は…!? 4月13日、中古車情報サイト「カーセンサー」がコミカルな動画を公開した。“ミスターSASUKE”の山田勝己と、グラビアアイドルの都丸紗也華が身体を張って“人間ボディ”のクルマに扮している。