エマージング・マーケットニュース記事一覧(59 ページ目)
ボルグワーナー、EV用電子トランスミッション供給へ…ボルボ買収の吉利に
米国の大手自動車部品メーカー、ボルグワーナーは3月23日、中国の浙江吉利控股集団(ジーリー ホールディンググループ。吉利)に、「e Gear Drive」を供給すると発表した。
ホンダ、インドで値上げ…インフラ付加税に対応
ホンダのインド現地法人、ホンダカーズインディアリミテッドは3月上旬、インドで販売する新車の価格を改定すると発表した。
シンガポール航空、インド・南アフリカ線の出発ターミナルを変更へ…5月17日以降
シンガポール航空は5月17日以降、チャンギ国際空港を出発するインド・南アフリカ線の利用ターミナルをターミナル3に変更する。
エティハド航空、アブダビ=サビハ・ギョクチェン線を開設へ…7月1日から
アラブ首長国連邦(UAE)のエティハド航空は7月1日からアブダビ=イスタンブール(サビハ・ギョクチェン)線を週4往復(火・木・金・土)で開設する。
ジェットスター航空、オークランド=ラロトンガ線を開設…週3往復
ジェットスター航空は3月22日、オークランド=ラロトンガ線を開設した。
中東欧LCCウィズエアー、スコピエ=ベルリン線を開設
中東欧最大の格安航空会社(LCC)、ウィズエアーは3月21日、スコピエ=ベルリン(シェーネフェルト)線を開設した。
【バンコクモーターショー16】アイサイトなしで速度計は240km/hまで…マレーシアでKD生産する フォレスター
バンコクモーターショー16のスバルブースではマレーシアでノックダウン(KD:Knock Down=現地組み立て)生産されタイへ輸入し販売される『フォレスター』がお披露目された。
GM、中国に新車攻勢…2020年までに60車種以上
米国の自動車最大手、GMは3月21日、2020年までに中国市場へ60車種以上を投入することを核にした、中国における新たな成長戦略を発表した。
【川崎大輔の流通大陸】“成熟市場”タイの自動車アクセサリー事情
ARRK CORPORATION(THAILAND)Ltd.は、1989年にタイに進出。現地法人のデザインアドバイザーを務める新興国向けデザイン、及び商品開発経験20年のキャリアを持つ上村清貴氏にタイにおける自動車のエアロを含むアクセサリー市場の課題と今後の展望について話を聞いた。
日産の小型商用車、グローバル展開モデルが大磯にズラリ …「コア事業に成長」
日産は、2013年夏に「2016年までにLCV(小型商用車)分野のリーダーとなる」と宣言してから2年半が経った3月、大磯でLCVオールラインナップを公開。グローバル市場ではコア事業に成長し、日本市場ではLCV構成比が年々増加していることを実車展示とともに伝えていた。
