エマージング・マーケット 中国・東アジアニュース記事一覧
成田空港発! インバウンドに特化した『JCOレンタル』開始、フルサポートだけど非対面のナゼを佐々木亮社長にインタビュー
インバウンド向けに非対面でレンタカーが借りられるサービス『JCOレンタル』を、千葉市内のスタートアップ株式会社 Strive Tradingが4月20日より開始した。本サービスのメリットはどこにあるのか、サービスを始めるきっかけは何か、同社の佐々木亮社長に話を聞いた。
理想汽車のフラッグシップSUV『L9』発売、予約が3万台を超える
中国の新興メーカーである理想汽車(英語表記:Li Auto)は、フラッグシップSUV『L9』を発表し、予約開始から3日間で3万台を超えたことをアナウンスした。L9は3列シートを備えた6人乗りの大型SUVだ。
【川崎大輔の流通大陸】ベトナム、レンタカービジネスにみる新しい挑戦
ベトナム(ホーチミン)で日系企業向けのカーレンタルサービスを展開するSOLTECトレーディング、宮本昌社長にベトナムでのビジネスについて話を伺った。
長春=名古屋線、中国南方航空が再開 3月27日から
中国南方航空は3月7日、夏期スケジュールから運航を再開する中国東北部の長春と名古屋(中部)を結ぶ路線のフライトスケジュールを発表した。
チェジュ航空、仁川=中部線をダブルデイリー運航へ…3月2日から
韓国の格安航空会社(LCC)、チェジュ航空は3月2日からソウル(仁川)=名古屋(中部)線を1日1往復増便し、1日2往復運航する。
露S7航空、モスクワ=ウルムチ線を開設 4月30日から
ロシアのS7航空は4月30日から、モスクワ(ドモジェドヴォ)と中国・新疆ウイグル自治区のウルムチを結ぶ路線を開設し、9月29日までの期間限定で運航する。
エティハド航空、アブダビ発着6路線に787投入 3月から順次
アラブ首長国連邦(UAE)のエティハド航空は3月1日から、アブダビ発着の上海、アンマン、北京、ソウル、ベイルート、アテネ線にボーイング787-9を順次投入する。
香港国際空港の旅客数、過去最多7050万人 2016年
香港国際空港は1月15日、2016年の旅客数、航空機発着回数、貨物取扱量がそれぞれ過去最多を更新したと発表した。
香港エクスプレス、U-FLYアライアンス特別塗装機を公開
香港の格安航空会社(LCC)、香港エクスプレスは12月23日、アジアに拠点を置くLCC間の提携「U-FLYアライアンス」特別塗装機を公開した。
香港エクスプレス、旅客数は17.5%増 10月
香港の格安航空会社、香港エクスプレスは11月21日、10月の旅客数、座席利用率、付帯収入(運賃以外の各種サービス収入)、苦情発生率を発表した。
