エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(405 ページ目)
カンボジア人口1400万人…増加率は年1.46%
カンボジアの総人口が1400万人を越え、2008年の調査から10%増加した事が計画省の人口調査の暫定結果によって分かった。
カンボジア、国外労働者数減少…国内労働環境の改善で
2012年の上半期、1万7000人近かったカンボジア人国外労働者数が今年、30%減の1万2000人となっていたことが、政府の発表で分かった。
バンコクの高架電車に初音ミク 札幌市が観光プロモーション
【タイ】北海道札幌市がバンコク郊外のスワンナプーム空港と都内を結ぶ高架電車エアポートリンクの車両に「初音ミク」のラッピングを施し、観光プロモーションを展開している。
ペナン第3リンク計画、ゼニスとアストラルが調査実施
ゼニスPMCはアストラル・サプリーム・コンストラクションと提携し、ペナン-バタワース間の海底トンネルの建設プロジェクトの実現可能性調査を実施する方針を明らかにした。
格安航空ノックエア、タイ―ミャンマー3路線に就航
【ミャンマー、タイ】タイ国際航空系の格安航空ノックエアは11月1日から、バンコク(ドンムアン空港)―ヤンゴン線を運航する。週4往復で開始し、12月から週8往復、2014年1月から毎日2往復に増便する。使用機材はボーイング737―800型機(189席)。
イオンマレーシア、店舗網拡大などに来年4億リンギ
イオン・カンパニー(マレーシア)は、新たなショッピング・モール3カ所の建設及び既存1カ所の改装に向け、2014年に4億リンギ(約119億円)を割り当てる方針だ。
マレーシア リンギが3年来の低水準に、いずれ持ち直しの見通し
リンギ相場は15日、1米ドル=3.28リンギと過去3年来の低水準に下落した。外国人投資家による有価証券の売却が影響した。
マレーシア野党DAP、党役員選挙のやり直しを決定
先の総選挙で野党第一党に躍進した民主行動党(DAP)は、団体登録局(ROS)の勧告を受け入れる形で昨年12月に行われた中央執行委員会(CEC)役員選挙をやり直すことを決めた。8月16日、英字紙の「ザ・スター」が報じた。
ムーディーズ、マレーシアのソブリン債格付け「A3」で維持
格付け会社の米ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、マレーシアのソブリン債格付けを「A3」で維持すると発表した。
タイスキのMKレストランが上場、IPOで91億バーツ調達
【タイ】タイの外食大手MKレストラン・グループが15日、タイ証券取引所(SET)に上場した。公開価格49バーツ、初日終値は53バーツだった。銘柄コードは「M」。
