日産自動車が、6月21日に初公開する2014年のルマン24時間耐久レース参戦マシン。同車がEVである可能性が出てきた。
日産『リーフ』、三菱『i-MiEV』(米国名:『i』)、ホンダ『フィットEV』、トヨタ『RAV4 EV』。この4台の日本製EVについて、5月の米国販売実績がまとまった。
米国の自動車大手、フォードモーターは6月12日、ドイツのザールルイス工場において、『フォーカス エレクトリック』の生産を開始したと発表した。
オートバックスセブンは、電気自動車用充電スタンドの設置場所を全国のオートバックスグループ店舗に拡大することを決定し、2013年度内に100店舗を目標に順次設置を進めると発表した。
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、2013年6月で、テスラモーターズの高級EVセダン『モデルS』向けリチウムイオン電池セルの累計出荷1億個を達成すると発表した。
アウディのドイツ本社は6月10日、プラグインハイブリッド(PHV)プロトタイプ、『A1 eトロン』の改良モデルの概要を明らかにした。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズ。『モデルS』の販売好調で勢いに乗る同社が、次なる発表を計画していることが分かった。
米国でEVの製造・販売を行っているマイルズ社。同社が破産を申請したことが判明した。
フォルクスワーゲングループに属し、スペインに本拠を置くセアトは6月11日、スペインにおいて、『レオン ヴェルデ』を初公開した。
日産自動車は6月7日、電気自動車『リーフ』のバッテリー容量保証を、5月31日より開始したと発表した。