2021年8月のエコカーニュース記事一覧(4 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
【アウディ A3セダン 新型試乗】今の日本にちょうど良いサイズなのかも…中村孝仁 画像
試乗記

【アウディ A3セダン 新型試乗】今の日本にちょうど良いサイズなのかも…中村孝仁

日本では長い間、自動車のサイズにかなり厳しい制限が敷かれていた。即ち3ナンバー車と5ナンバー車の存在である。

日産/都市大/自技会、中高生による手作り電気自動車コンテストをオンラインで開催 画像
エコカー

日産/都市大/自技会、中高生による手作り電気自動車コンテストをオンラインで開催

日産自動車と東京都市大学(都市大)、自動車技術会 関東支部(自技会)の3者は8月29日、「エコ1チャレンジカップ 2021~中・高校生による手作り電気自動車コンテスト~」をにオンラインにて開催する。

電気カートで氷上レース、第2回「SDGs ERK on ICE」を開催 9月23日 画像
モータースポーツ/エンタメ

電気カートで氷上レース、第2回「SDGs ERK on ICE」を開催 9月23日

日本EVクラブは、第2回 SDGs 氷上電気カート競技会「SDGs ERK on ICE」を9月23日、新横浜スケートセンターで開催する。

【トヨタ アクア 新型試乗】ダウンサイザーも納得、割り切り不要な「上質コンパクト」…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ アクア 新型試乗】ダウンサイザーも納得、割り切り不要な「上質コンパクト」…島崎七生人

車名に擬(なぞら)えれば、新型『アクア』は、今までよりもずっと口当たりがまろやかな天然水のようなクルマになった……といったところか。10年ぶりのモデルチェンジだから当然とはいえ、その進化ぶりには目を見張らされた。

ダイナミックプライシング活用のEV充電サービス 出光興産と日産自動車が実証へ 画像
エコカー

ダイナミックプライシング活用のEV充電サービス 出光興産と日産自動車が実証へ

出光興産および子会社のソーラーフロンティア、日産自動車の3社は、独自のダイナミックプライシング(価格変動制)を活用したEV充電サービスの実証事業を2021年11月から2022年1月まで実施する。

ルノーが移動ホテル提案、5つ星の快適を追求 8月27日実車発表へ 画像
エコカー

ルノーが移動ホテル提案、5つ星の快適を追求 8月27日実車発表へ

◆新型コロナによるキャンピングカーの需要増に対応
◆ベンチシートがベットに早変わりし取り外しも可能
◆5つ星のキャンピングカー体験を

レンジローバー ヴェラール、PHVも選べる限定車が登場…2022年型を欧州発表 画像
エコカー

レンジローバー ヴェラール、PHVも選べる限定車が登場…2022年型を欧州発表

◆「オーリックエディション」を新設定
◆最新のインフォテインメントシステム「Pivi」や「Pivi Pro」
◆PHVのEVモードは最大53km

BMWのEV初の「M」、『i4 M50』がセーフティカーに…電動バイク「MotoE ワールドカップ」で実戦デビュー 画像
エコカー

BMWのEV初の「M」、『i4 M50』がセーフティカーに…電動バイク「MotoE ワールドカップ」で実戦デビュー

◆i8に代わるセーフティカーとしてi4 M50を起用
◆0-100km/h加速は3.9秒で航続は510km
◆10分で140kmの走行に必要なバッテリー容量を充電可能

ジャガー F-PACE に2022年型、「R-ダイナミックブラック」設定…欧州発表 画像
エコカー

ジャガー F-PACE に2022年型、「R-ダイナミックブラック」設定…欧州発表

◆グロスブラック仕上げのエクステリア
◆燃費45.5km/リットルのPHVも選択可能
◆EVモードなど走行モードは3種類

BMW X5 の燃料電池車『iX5』、2022年に生産へ…IAAモビリティ2021で発表予定 画像
エコカー

BMW X5 の燃料電池車『iX5』、2022年に生産へ…IAAモビリティ2021で発表予定

◆燃料電池はトヨタと共同開発
◆X5をベースにした専用のエクステリア
◆水素の充填にかかる時間は3~4分

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 13