アディダスジャパンは、メルセデスAMG ペトロナス フォーミュラ1チームとの初のコラボレーションコレクションを発売した。
便利で効果的な洗車アイテムを多数ラインアップするソフト99が、2025年のニューモデルや人気シリーズを一堂に集めたスプリングフェア2025を開催。商品展示に加えて注目アイテムの実演も行われたのでその効果と使い勝手をチェックしに取材に出かけた。
総合雑貨メーカーのハックは、フルファンクション搭載の「RCミツビシ デリカミニ (DELICA mini)」を新発売する。
チューニングやカスタマイズにはさまざまな手法がある。チューニングといえばパワーアップが常套手段だが、なにもパワーを出すだけがチューニングではない。クルマにかかる様々な抵抗を減らすことで、失われているロスを軽減し、クルマをより速く乗りやすくする手法もある。
玩具メーカーのスタジオソータは、Honda×スタジオソータ「Honda CIVIC Si (ホンダ シビック)」を発表した。
カー用品メーカー・カーメイトのルーフキャリアブランド「INNO(イノー)」から、取り付け時の高さを抑えた、人気車種専用エアロタイプのベースキャリアセット「ドリップエアロベースセット」が登場。
カー用品メーカー・カーメイトがスズキ・エブリイおよびOEMを含むエブリイ系列車用の「エブリイ専用コンソールボックス ベージュ[CX516K]」を新発売。価格はオープン、公式オンラインストア価格は6480円(税込)。
2月7日から9日まで、「大阪オートメッセ2025」がインテックス大阪で開催中だ。トーヨータイヤはオフロードタイヤブランドの「OPEN COUNTRY」(オープンカントリー)とフラッグシップブランド「PROXES」(プロクセス)の装着デモカー計9台を揃えてアピール。会場へと来場する新たなターゲットに向けた、トーヨータイヤからのメッセージを伝える展示となった。
車内外で便利に使える最新「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、スマホやタブレットや電子タバコまでを充電するのに役に立つ、ケーブル&パーツの注目作をピックアップする。たかがケーブル、されどケーブル、各品ならではの利点とは…。
1月10日から12日まで「東京オートサロン2025」が千葉県の幕張メッセにて開催された。毎年話題性の高いクルマを集めているトーヨータイヤブースには、今年も色とりどりの車両が6台展示。ラリーで活躍したオープンカントリー装着の3台、そしてマッド・マイク選手のロータリーマクラーレンを中心としたプロクセス装着の3台だ。そこでブースに展示された車両を1台ずつ紹介していく。