カーライフニュース記事一覧(343 ページ目)

推奨交換距離12万kmのNGK プレミアムRXプラグは「エンジンの性能を最大限に引き出すパーツ」…東京オートサロン2019 画像
自動車 ニューモデル

推奨交換距離12万kmのNGK プレミアムRXプラグは「エンジンの性能を最大限に引き出すパーツ」…東京オートサロン2019

日本特殊陶業(NGK)は、東京オートサロン2019で着火性・耐久性に優れたプレミアムRXプラグを猛プッシュ。普通車で12万km、軽自動車で6万kmという交換距離にスタッフは「一般的な片金属プラグと比べたデータでその優位性を実感してほしい」と語る。

【川崎大輔の流通大陸】変化するカンボジア市場へ、日系整備「PIT&GO」 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】変化するカンボジア市場へ、日系整備「PIT&GO」

◆アセアンに積極的にトライ、日系整備ビジネス
◆3層のカンボジア整備プレーヤー
◆モダンプレーヤー“直営PIT&GO”
◆課題の残る市場で、他社との差別化を強化
◆地方の伸びが期待されるカンボジア

【テイン モノレーシング 試乗】街乗りからサーキットまで、幅広く対応する車高調ダンパー 画像
自動車 ビジネス

【テイン モノレーシング 試乗】街乗りからサーキットまで、幅広く対応する車高調ダンパー

スポーツダンパーの製造・販売を行うテインから、新作のダンパー「モノレーシング」ダンパーが登場した。「モノレーシング」は、「スーパーレーシング」と「モノスポーツ」の中間に位置するかなりスポーツ性の高いモデルだ。

【川崎大輔の流通大陸】女性社長がみる、タイの自動車ビジネス 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】女性社長がみる、タイの自動車ビジネス

タイにある日系自動車部品会社、New-Era International。女性社長の幸長氏に、タイ自動車ビジネスの課題と魅力について話を聞いた。

【川崎大輔の流通大陸】ベトナム、レンタカービジネスにみる新しい挑戦 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】ベトナム、レンタカービジネスにみる新しい挑戦

ベトナム(ホーチミン)で日系企業向けのカーレンタルサービスを展開するSOLTECトレーディング、宮本昌社長にベトナムでのビジネスについて話を伺った。

【川崎大輔の流通大陸】ベトナム自動車タイヤ市場の現状 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】ベトナム自動車タイヤ市場の現状

2018年6月にベトナムのホーチミンを訪問。現地で自動車タイヤを生産、販売する”YOKOHAMA TIRE VIETNAM INC”(以下、ヨコハマタイヤ)のGeneral Directorである中村征希氏、瀬崎祐介氏(Deputy General Director)にベトナムでの自動車タイヤビジネスについて話を聞いた。

【川崎大輔の流通大陸】カンボジア整備ビジネスの今 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】カンボジア整備ビジネスの今

2018年7月の総選挙の話題が多いカンボジア。6月下旬に首都プノンペンを訪問し、現在のカンボジアの自動車整備マーケットの現状を見てきた。確かに多くの課題も残るが、魅力も大きい、それがカンボジアのマーケットだ。

「8月2日はオートパーツの日」抽選で200名にカスタマイズパーツなどをプレゼント 画像
モータースポーツ/エンタメ

「8月2日はオートパーツの日」抽選で200名にカスタマイズパーツなどをプレゼント

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)の協力を得て、2018年度「8月2日はオートパーツの日・プレゼントキャンペーン」を7月1日から8月31日の2か月間にわたり実施する。

【川崎大輔の流通大陸】レクサスクオリティ、タイのいすゞ新車ショールーム 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】レクサスクオリティ、タイのいすゞ新車ショールーム

タイの首都バンコクにあるいすゞCCKの新車ディーラー(キンケオ支店)を訪問。ゼネラルマネージャーのNanthana氏に新しくオープンした、いすゞショールームについて話を聞いた。

今や自動車はセンサーの塊…ちょっとぶつけて修理、それって大丈夫?【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 ビジネス

今や自動車はセンサーの塊…ちょっとぶつけて修理、それって大丈夫?【岩貞るみこの人道車医】

【自動運転技術と整備】いまや軽自動車にまで衝突被害軽減ブレーキなどの自動運転技術が搭載されるようになった。そこで、気になるのは整備の現状である。