 
    FR車でリアに太いタイヤを履かせるとか、FFならフロントを太くするなどのチューニングもある。では、4輪共通と前後異型のどちらが良いのだろうか。
 
    チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」の適合車種に、日産『ルークス』/三菱『デリカミニ』が追加された。
 
    クルマの長期保有化で注目を集めるカーディテイリングをはじめ、幅広い自動車アフターマーケット事業者を対象にした『オートアフターマーケット東北2023』が、9月22日・23日に仙台市で開催。展示会入場料が無料になる、来場事前登録の受付が専用サイトで開始された。
 
    NISMOからフェアレディZ(RZ34)用の「フロアマット」「ラゲッジマット」が新発売。
 
    チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Thro Con」(スロコン)と「Sma Thro」(スマスロ)に、日産『GT-R NISMO』、『ルークス』、三菱『eKスペース』の適合車種が追加された。
 
    チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が展開中の「TUNING ECU」シリーズに、日産『スカイライン400R』用、スズキ『ジムニーシエラAT』用のラインナップが追加された。
 
    ひと工夫が盛り込まれた秀作カーアクセサリーを紹介している当コーナー。今回は、ボディへのキズ付きを防止するアイテムを3種紹介する。夏のロングドライブに出ると、駐車時等のボディへのキズ付きのリスクも高まる。それを心配するのなら、これらの使用の検討をぜひに♪
 
    電動工具メーカーのミルウォーキーツールのツールボックス製品「PACKOUTシリーズ」にマグネット付き小物収納やコンパクトウォールバスケット、スティックホルダーなど新たにアクセサリー8製品が登場した。
 
    タイヤの価格が高くなっている昨今。とくにカスタマイズされた大径の太い幅のタイヤはとても高価なもの。できるだけ美味しい状態で長く使いたいと思うのは当然。ならば、どうすればタイヤを美味しく使えるのか。
 
    2023年上期に掲載された「カスタムHOW TO」連載記事を、アクセス数を元にランキング形式で紹介します。ステアリングやマフラー交換からエンジンチューニングといった様々なカスタマイズがランクイン。