 
    三菱『デリカ D:5』の運転性能や走破性をベースに、小回りの効くキャンピング仕様車に仕立てたのが、ケイワークスの「D:5クルーズ キャンパーエディション」だ。名古屋キャンピングカーフェアの展示車では、エアコンのオプションを追加してパワーアップした。
 
    アイデアが盛り込まれた便利カーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、使いやすさにこだわった新作スマホホルダーを4品取り上げる。愛用中のホルダーの使い心地に不満を抱いているドライバーは、要チェック♪
 
    ダイレクトカーズが名古屋キャンピングカーフェアで公開した「ダルビィワゴン ネクスト」は懐かしいようで新しい1台。シンプルで使いやすい「プレミアムフリーワゴン ネクスト」の内装を踏襲し、フェイスはレトロアメリカンな表情に仕立てた。
 
    ホイールは軽いほど良いとされて来た。もちろんそうだが、ただ軽いだけではダメ。十分に車重とパワーを受け止める性能を持った上での重量が重要になる。
 
    チューニングパーツメーカー、BLITZ(ブリッツ)のオールステンレスSUS304製マフラー「NüR-SPEC(ニュルスペック)VSR/VS」シリーズに、ホンダ『N-BOXカスタム』(JF4)用新製品が登場した。
 
    ホンダアクセスは9月7日、2023年冬に発売を予定している2023年冬に発売を予定している『オデッセイ』改良モデル用純正アクセサリー情報の一部をホームページで公開した。今回、オデッセイへさらなる風格と、おもてなしを感じさせる純正アクセサリーを設定する。
 
    チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」の適合車種に、トヨタ『クラウンクロスオーバー』が追加された。
 
    念願のキャンピングカーを購入した筆者が送る体験記第4回目。前回はキャンピングカーに乗り始めて、不便と感じる点や大変な点を色々挙げさせていただきました。
 
    TANABE(タナベ)のカスタムスプリングシリーズ2製品が対応ラインナップを拡充した。乗り心地重視のローダウンタイプ「SUSTEC NF210」とダウン量に特化したローダウンスプリング「DF210」に、トヨタ『アルファード』(40系)用がそれぞれ追加された。
 
    チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売中の「TUNING ECU」シリーズに、トヨタ『GR 86』MT(ZN8)/スバル『BRZ』MT(ZD8)用モデルが追加された。