今年2月に愛知県豊橋市内の東名高速道路で発生し、3人が死亡したトラックとRVが関係する事故について、愛知県警は5月31日、事故を起こした運転者に長時間労働を命じたとして、静岡県内の運送会社で営業所長を務める34歳の男を労働基準法違反で逮捕した。
5月31日午後3時5分ごろ、兵庫県神戸市北区内にあるホテル駐車場で乗用車が暴走。フェンスを突き破って約20m下の川に転落する事故が起きた。クルマは転覆した状態となり、乗っていた女性2人が死亡している。
今年4月に大阪府大阪市住吉区内で発生した重傷ひき逃げ事件について、大阪府警は5月31日、同区内に在住する41歳の男をひき逃げ容疑で、25歳の女を犯人隠避容疑で逮捕した。2人とも容疑を大筋で認めているようだ。
5月30日午前10時30分ごろ、福岡県福岡市中央区内の県道を走行していた軽乗用車が横断者をはね、さらに路線バスと衝突する事故が起きた。この事故でクルマにはねられた43歳の男性が重傷、運転していた64歳の男性が重体となっている。
合不合予備テストがありました、志望校の合否判定が微妙なところです。そろそろ受験校を「憧れ」から合格可能性のある中で選択する必要があるように思いますが…
日本自動車連盟(JAF)は6月1日、政府の要請を受け東京電力福島第一原発事故に伴う半径20km以内の警戒区域からの避難住民の車持ち出しに協力した。
キヤノンマーケティングジャパンでは、親子で参加できる夏休み期間限定イベント「キヤノンキッズパーク 2011〜夏休みは親子でENJOY! PHOTO&MOVIE〜」を、7月21日から8月31日まで東京・名古屋・大阪の4会場で開催する。
今年で16回目を迎える、未来の教育を考える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2011(NEE2011)」が、東京ファッションタウンビルで6月2日に開幕した。
高校生・受験生と、保護者のための国公立・私立大学の合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2011 名古屋」が、6月4日に名古屋市中小企業振興会館にて開催される。
サイバー大学は6月1日、被災地特別奨学制度の導入について発表した。同大学では、東日本大震災の災害救助法適用地域に居住する高校生および高校卒業者、同学在学生の奨学支援を目的として、入学費用や授業料の一部を免除するという。