25日午前8時20分ごろ、岩手県八幡平市内の東北自動車道上り線で、大型トラックの単独スリップを発端として、車両13台が関係する多重衝突に発展した。この事故で3人が軽傷を負った。当時の路面は圧雪状態だったという。
25日午前7時50分ごろ、岐阜県瑞穂市内の市道を走行中の乗用車が道路左側の路外に逸脱。路肩を歩いていた登校中の男子中学生を直撃する事故が起きた。この事故で1人が意識不明の重体。別の2人も軽傷を負っている。
25日午前7時30分ごろ、愛媛県松山市内の市道で、交差点を進行中の自転車と軽乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。自転車は転倒し、19歳の男性が意識不明の重体。警察は軽乗用車を運転していた59歳の女性から事情を聞いている。
11月23日は勤労感謝の日でした。みんなの幸せのため働く人に感謝。というわけで、世界の働く車を集めた写真蔵をお送りします。いろいろなお仕事があるのですね。
日産自動車は、関西電力および九州電力からの今冬の節電要請について、勤務シフトや操業の工夫で対応できるとの見通しを明らかにした。
22日午後5時50分ごろ、埼玉県新座市内の市道で、徒歩で道路を横断していた3歳の女児が進行してきた乗用車にはねられる事故が起きた。女児は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた30歳の女を自動車運転過失致死容疑で逮捕している。
22日午後0時10分ごろ、栃木県高根沢町内の県道で、道路左側の路肩に駐車したトラックの近くで荷下ろし作業を行っていた43歳の男性に対し、後ろから進行してきたトラックが衝突する事故が起きた。男性は病院へ収容されたが、意識不明の重体となっている。
22日午後0時5分ごろ、千葉県船橋市内の市道を走行していた乗用車が丁字路交差点で止まらずに進行。正面にあるビルの鉄柵に衝突する事故が起きた。乗っていた高齢の男女が収容先の病院で死亡。運転者が事故直前に意識を失っていた可能性が高いという。
今年9月、奈良県大和郡山市内の県道で重傷ひき逃げ事件を起こしたとして、危険運転致傷や道路交通法違反の罪に問われている22歳の男に対する初公判が21日、奈良地裁で開かれた。被告の男は起訴事実を認めている。
今月1日、北海道江別市内の市道で乗用車を飲酒運転し、出会い頭衝突を起こして相手側の運転車を死亡させた36歳の男について、札幌地検は21日、道路交通法違反(無免許運転)罪で起訴した。ひき逃げ容疑については捜査を継続している。