1日午前6時45分ごろ、千葉県銚子市内の国道124号で、橋上を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきたタクシーと正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車を運転していた80歳の男性が死亡している。
1日午前8時50分ごろ、熊本県熊本市内にあるJR豊肥本線の踏切で、踏切内に立ち往生していた中型トラックと、通過中の特急列車と衝突する事故が起きた。トラックは中破したが、運転者の男性は車外に出ていたためにケガはなかった。
1日午後2時25分ごろ、北海道室蘭市内のにあるショッピングセンター駐車場で乗用車が暴走。建物のガラスを突き破って店内に突っ込む事故が起きた。この事故でクルマの運転者を含む4人が軽傷を負っている。
トム・クルーズ主演の人気映画シリーズ第5作『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』が7日に全国公開される。
気象庁は4日、噴火の発生を即時発表する「噴火速報」の運用を開始した。気象庁が24時間観測している、47火山が対象となる。
日本RV協会によると、雨を気にしないで旅行するキャンピングカーユーザーは全体の6割であることが判明した。
国土交通省は、圏央道・久喜白岡JCT~境古河IC間20kmが開通して3か月間の効果をまとめた。
7月31日午後9時20分ごろ、茨城県鉾田市内の県道で、道路左側の路肩を走行していた自転車に対し、後ろから進行してきた軽乗用車が追突する事故が起きた。自転車に乗っていた79歳の女性が死亡。クルマは逃走したが、警察は後に40歳の男を逮捕している。
7月31日午前10時30分ごろ、岐阜県可児市内の名古屋鉄道広見線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽乗用車と、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。クルマは中破したが、車外に脱出していた運転者にケガはなかった。
広島電鉄と日本自動車連盟(JAF)広島支部は8月21日、「親子で楽しむ・学ぶ クルマと路面電車の交通安全教室」を共同で開催する。開催時間は13時30分から15時まで。