24日午前0時ごろ、愛媛県松山市内の国道317号で、盗難された疑いでパトカーの追跡を受けていたワゴン車が、前方で道路を封鎖していた別のパトカー2台に衝突する事故が起きた。乗っていた14~17歳の少年4人が重軽傷を負っている。
オートバイ利用者の不便を、新たな法律「オートバイ行政推進一括法」で改革することを主張する松浪健太代議士が、日本維新の会オートバイ議員連盟の設立で会長に選出された。
23日午前7時40分ごろ、愛知県名古屋市天白区内の県道を走行していた乗用車とトラックが出会い頭に衝突。トラックが歩道に乗り上げ、72歳の男性に突っ込む事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。トラックは逃走したが、警察は後に22歳の男を逮捕している。
23日午後8時ごろ、愛媛県四国中央市内の国道11号バイパスで、交差点を進行していた乗用車と軽乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。近くにいた歩行者1人が巻き込まれて死亡。軽乗用車の運転者も負傷している。
23日午前7時5分ごろ、佐賀県鳥栖市内の長崎自動車道下り線を走行していたワゴン車が路外に逸脱。中央分離帯と道路左側のガードロープに連続して衝突する事故が起きた。この事故で同乗していた女子中学生5人が重軽傷を負っている。
22日午後9時ごろ、大阪府岸和田市内の市道で、歩道から車道へ進出してきた自転車に対し、後ろから同方向へ進行していた乗用車が衝突する事故が起きた。この事故で自転車に乗っていた77歳の女性が死亡している。
22日午後5時20分ごろ、愛媛県今治市内の県道で、徒歩で道路を横断していた72歳の女性に対し、交差進行してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。女性は死亡。警察はクルマを運転していた81歳の男を現行犯逮捕している。
22日午前5時35分ごろ、福岡県香春町内の国道322号を走行していた大型トラックと、交差進行してきた軽乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転していた51歳の男性が収容先の病院で死亡している。
21日午前10時30分ごろ、東京都世田谷区内の区道を歩いていた際、単独転倒したとみられる85歳の女性に対し、近くから発進してきたワゴン車が衝突する事故が起きた。女性は死亡。クルマは逃走したが、警察は後に53歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
21日午後2時25分ごろ、栃木県小山市内にあるガソリンスタンドの敷地内で軽乗用車が暴走。壁面沿いに陳列されていた商品のタイヤなどに突っ込む事故が起きた。人的被害は無かったが、警察は運転していた73歳の男性から事情を聞いている。