国土交通省は、新たに地域名表示による17地域の地方版図柄入りナンバープレートのデザインを決定したと発表した(18日)。
国土交通省は、9月6日に開催した社会資本整備審議会道路分科会基本政策部会、10月10日に開催した同分科会道路技術小委員会での審議を踏まえ、「道路標識設置基準」を改正する。
国土交通省は、JR貨物の東北線不通に伴うトラック代行輸送を支援するため、特殊車両の通行を即日で許可すると発表した。
全国自動車標板協議会は、10月24日~11月4日に東京ビッグサイトなどで開催される第46回東京モーターショー2019に「ナンバープレート」ブースを出展すると発表した。
警察庁は、台風19号の被害で運転免許証を亡失した人に対して運転免許証を再交付すると発表した。
国土交通省は、手ぶら観光カウンターを整備・機能強化する民間事業者を対象とする補助事業の募集を12月20日まで延長すると発表した(10月16日発表)。
国土交通省は、ICTを活用したバリアフリー情報の収集手法検討の一環として、複数のバリアフリー情報収集アプリを利用したイベント形式の実証実験を新国立競技場周辺で実施する。
経済産業省は、規制のサンドボックス制度に新たに4件の実証計画を認定したと発表した。
国土交通省と自動車事故対策機構は、自動車アセスメントを広く紹介するため、第46回東京モーターショー2019にブースを出展する。
国土交通省は、台風19号の被災地域での早期復旧や物流を確保するため、特殊車両通行許可を迅速化する。