1日未明、長崎県長崎市内の国道34号で、パトカーの追跡を受けていた3人乗りバイクが一時停止を無視して交差点に進入。交差道路を進行してきた軽乗用車と出会い頭に衝突した。この事故でバイクに同乗していた2人が重傷を負っている。
JTBは、12月23日から2009年1月3日までの「年末年始に、1泊以上の旅行に出かける人の旅行動向の見通し」をまとめた。それによると、国内旅行は前年並み。海外旅行は年始の出発組が減少、海外旅行人数は前年よりも減少する見込み。
札幌市内の道路と公園を光りで演出する「さっぽろホワイトイルミネーション」(札幌市・札幌観光協会・札幌商工会議所主催)が、今年も好評だ。
アウディは、2日からマイアミで開催されているハイエンドデザインのための国際フォーラム「デザインマイアミ2008」と米国を代表するアートショー「アートバーゼル・マイアミビーチ」に参加している。
11月30日深夜、滋賀県栗東市内の名神高速道路上り線で、乗用車の単独事故を発端に、車両4台が関係する多重事故に発展した。この事故で2人が死亡している。うち1人は救助中に事故に巻き込まれたものとみられている。
11月30日午前、静岡県静岡市清水区内の国道1号バイパスで、信号待ちをしていた車列に対し、後ろから進行してきた大型トレーラーが追突。車両6台が関係する多重衝突に発展した。この事故で1人が死亡。5人が重軽傷を負っている。
11月30日午前、栃木県宇都宮市内にある動物園の駐車場で、場内を歩いていた1歳の男児が駐車位置を微調整中のワゴン車にはねられた。男児は頭部強打でまもなく死亡。警察はクルマを運転していた37歳の男を逮捕している。
11月30日未明、三重県亀山市内の国道306号で道路を横断中の男性がクルマにはねられる事故が起きた。クルマは被害男性をボンネットに乗せたまま走行。男性は全身強打で死亡した。クルマの運転者は逃走したが、警察は後にボリビア人の男を逮捕している。
首都高速道路は「バイクETCが当たる!! スクラッチキャンペーンPart3」を実施すると発表した。
ポルシェAGが2009年1月31日に開館するニューポルシェミュージアムの工事が最終段階に入った。工事用足場も取り払われツッフェンハウゼンのDr.Ing.h.c.F.ポルシェAG本社の敷地内にあるこの建物の全貌が明らかになった。