17日午前3時10分ごろ、滋賀県甲賀市内の新名神高速道路上り線で、大型トラックとの追突事故を起こして立ち往生していた乗用車に対し、後ろから進行してきた別の大型トラックが追突する事故が起きた。この事故で乗用車側の3人が死亡している。
17日午前1時25分ごろ、大阪府堺市北区内の府道で、直前までパトカーの追跡を受けていた乗用車が路外に逸脱。道路左側の電柱に衝突する事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた男女5人が死傷している。
17日午前1時10分ごろ、三重県伊賀市内の名阪国道下り線で、乗用車やトラックなど3台による多重衝突が発生。車外に出ようとしていた乗用車の運転者が投げ出され、後続車にはねられる二次的な事故も発生した。男性は収容先の病院で死亡している。
17日午前0時ごろ、和歌山県和歌山市内の市道を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走していた原付バイクと衝突する事故が起きた。バイクを運転していた27歳の女性が死亡。クルマは逃走したが、警察は後に24歳の男を逮捕している。
四谷大塚は12月20日、入試情報センターのホームページに「2012年入試 首都圏主要校出願速報(PDF版)」を公開。出願が始まっている埼玉・千葉の私立中学などの12月20日現在の情報をまとめている。
四谷大塚は12月20日、ホームページの入試情報センターのページに、今年度の最終回となった「第4回合不合判定テスト」(12月11日実施)の結果をもとに作成された偏差値一覧を公開した。
あの「エコカー補助金」が再び期間限定で実施されるという。エコカー補助金復活は冷え込んでいる国内の新車需要を盛り上げる起爆剤となる可能性も大きい。
各塾とも、毎年恒例でオリジナルの受験応援グッズを用意する。仲間と同じ応援グッズを手に、小学生受験生たちは本番に向けモチベーションを高めていく。
国土交通省は20日、洪水被害を受けたタイへの排水支援として派遣した国際緊急援助隊排水ポンプ車チームによる排水作業が終了したと発表した。
12月20日、「エコカー補助金」が盛り込まれた第4次補正予算案が閣議決定された。経済産業省は現時点で検討中の対象車種と金額を公表、エコカー補助金の対象となるのは、2011年12月20日以降に新車新規登録(又は新規検査届出)を行った車両。