17日午前2時15分ごろ、愛知県豊川市内の東名高速道路下り線で、トラックや路線高速バスなど7台が関係する多重衝突が発生した。この事故でバスの乗客乗員9人と、トラックの運転手ら3人が重軽傷を負っている。
東京大学は1月20日、秋入学実現に向け大学間の連携体制および大学と企業等との連携体制をつくって取り組みを進めていく方針を明らかにした。すでに北大、東北大、筑波大、東工大、一橋大、慶大、早大、名大、京大、阪大、九大の11大学に打診。
フォード・ジャパン・リミテッドは、フォード『エクスプローラー』が、政府が実施しているエコカー補助金(環境対応車普及促進対策費)制度の対象車種として認められたと発表した。
四谷大塚は1月20日、ウェブサイトの入試情報センターのコーナーに、開成、麻布、桜蔭など男女御三家中学の初日出願者速報を掲載。同日15時30分現在の出願者数は、開成928名、麻布602名などとなっている。
浜学園は本日20日、灘中学の合格者数を発表した。希学園は2012年1月20日13時30分現在で36名(関西33名・首都圏3名)と発表している。なお、日能研は関西エリアの合格者数を22日(日)18時に掲載する予定だ。
ユニクロで知られるファーストリテイリングが本社を置く山口県だが、マツダの防府工場を始めとした自動車関連企業が多いことも山口県の特徴だ。
希学園(関西)は1月20日、2012年 春入試の合格実績速報をホームページに掲載した。灘中学の合格者33名、甲陽学院中の42名など関西難関中学の合格者数が発表となっている。
16日午後11時45分ごろ、山梨県大月市内の中央自動車道上り線で車両6台が関係する多重衝突事故が発生。約10分後の午後11時55分ごろには約7km離れた甲州市内の下り線でも9台が関係する多重衝突が発生している。
16日午後5時25分ごろ、栃木県那須町内の県道で、徒歩で道路を横断していた77歳の男性に対し、進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた43歳の男を現行犯逮捕している。
昨年12月に神奈川県大和市内の市道で乗用車を運転中、自転車に接触する事故を起こして相手に重傷を負わせたものの、そのまま現場から走り去っていた75歳の同市議会議員の男について、神奈川県警は16日、自動車運転過失傷害などの容疑で書類送検した。