パナソニックグループの3社は10月9日、東京国際フォーラムで10月22日に開催される「&LPGエキスポ2024」に出展する。
日産がリリースした『NV200バネットMYROOM』は、日常使いから車中泊まで幅広く対応するミドルサイズの車中泊仕様だ。シンプルながら快適な居住空間を実現し、フラットなベッドや3ウェイで使える2in1シートを備えている。
近距離モビリティを手がけるWHILL社は、10月15日から18日にかけて幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW Bizweek 2024(JMS)」に出展すると発表した。
こともあろうに認証不正問題で揺れるダイハツ工業の関連業務で、トヨタ自動車グループの広告関連会社の元社員らが巨額の架空請求を繰り返して逮捕されるとは呆れ返るばかりである。
メルセデスベンツは9月24日、『G580 with EQテクノロジー』を発表した。
ヤマハは10月9日、三菱のクロスオーバーSUV『アウトランダー』改良新型にヤマハブランドのオーディオが採用されると発表した。
東京都交通局は10月10日から、革新的な放射冷却素材を活用した実証実験を開始すると発表した。
ステランティスジャパンは9月26日、ジープブランド初の電気自動車『アベンジャー』を発売した。
シボレーは、電動ピックアップトラック『シルバラードEV』の2025年モデルを年内に米国市場で発売すると発表した。
能登半島地震・豪雨、南海トラフ地震に対するリスクなど、災害に対する人々の関心が高まるなか、「危機管理産業展2024(RISCON TOKYO 2024)」が10月9日から11日まで東京ビッグサイトで開催中だ。