車種専用の製品開発を続けるアルパイン。2024年の新製品発表会が開催され、ハイエース、デリカミニ、アルファード/ヴェルファイア向けの専用アイテムが一気に登場したので紹介してみよう。
適正サイズのホイールにタイヤを組み合わせた時、最大限のパフォーマンスを発揮するが、わざとリム幅を広くする「引っ張りタイヤ」も珍しくない。
『ワゴンR スマイル』は「かわいい」系、『デリカミニ』は「カッコイイ」系。そう分けてしまえば簡単だが、両者は軽ワゴンに、必需品ともいえるスライドドアや、軽のトレンドであるマイルドハイブリッドシステムを装備する。
新型『MINIクーパー』を一足早く走らせる機会を得た。場所はスペインのバルセロナ。ここで3週間にわたり世界から250人以上のメディア関係者を集め国際試乗会が行われた。
5月31日~6月6日に何が起こったか? この期間に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位はエンジンマウント交換の効果に関する記事。そのほかスズキ、ベントレーの新型SUV情報がランクイン。
フロントスピーカーにフォーカルのK2パワーシリーズをチョイスした石川さんのロッキー。取り付けはミッドバスをアウターバッフル、ツイーターをドアミラー裏への埋め込み設置とした。鳥取県のウェイブトゥポートがスマートな取り付けを徹底追求した。
フェラーリは6月3日、創業55周年記念車として2002年に誕生した『エンツォ・フェラーリ』向けに、ピレリが「Pゼロ・コルサ」タイヤを新開発した、と発表した。
全国各地でTOYO TIRESユーザーの集いとして開催されているTOYO TIRES FAN MEETINGが5月25日に岡山国際サーキットで開催された。当日はPROXES DRIVING PLEASUREも同時開催され晴天のサーキットでドレスアップ車、スポーツ走行を満喫する一日となった。
ポルシェは6月3日、SUV『マカン』新型のEV「マカン・エレクトリック」に、最新の急速充電システムを搭載した、と発表した。
6月3~7日の[新聞ウォッチ]を振り返ります。今週は大手自動車メーカーの認証不正に関して、注目が集まりました。