新たに18インチモデルが登場し、リデザインによってコラボの深度が増しました。
チューニングパーツメーカー・HKSが販売中の「Mastery ECU」シリーズにトヨタ・GRカローラ(GZEA14H)用が登場。税込価格は6万6000円。販売開始は6月20日より。
MINIは6月7日、電動SUV『カントリーマンE』に欧州で「Favoured Trim」仕様を設定すると発表した。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は6月6日、新世代EV「ID.」ファミリーの最上位セダン『ID.7』とワゴンの『ID.7 ツアラー』に、欧州で「プロS」グレードを設定すると発表した。
キャンピングカー株式会社は、6月7日に5月の月間キャンピングカー人気ランキングを発表した。1位はCAR FACTORY TARBOW製の軽キャンパー『バグトラック・パネルバン』だった。
コーンズグループは、アメリカ・カリフォルニアを拠点にポルシェ『911(タイプ964)』をベースにユーザーの好みで個別にレストアを行っているシンガー・ヴィークル・デザインの日本でのレストア依頼をサポートすると発表した。
アルファロメオは、6月11日にイタリアで開幕する「第42回ミッレミリア」に、1954年製の『1900スーパー・スポーツ』などの歴史的モデルで参加する。アルファロメオが6月5日に発表した。
アプト・スポーツライン(ABT Sportsline)は6月5日、アウディ『RS7スポーツバック』のカスタマイズモデル、ABT『RS7-S』を欧州で発表した。最大出力は720hpで、ベースモデルに比べて120hpのパワーアップが施されている。
ロシアのアフトワズの「ラーダ」ブランドは6月5日、新型コンパクトセダンの『イスクラ』を、サンクトペテルブルク国際経済フォーラムで初公開した。2025年から生産を開始する予定だ。
スイスのエリコン(Oerlikon)は6月18日、ドイツで開幕する「The Battery Show Europe 2024」において、EVのバッテリー火災に対応した安全システムを初公開する。エリコンが6月6日に発表した。