LEVC(ロンドンEVカンパニー)は6月25日、新型電動ミニバン『L380』を中国市場で発売した。現地ベース価格は37万9900元と発表されている。
ホンダと東風汽車の中国合弁、東風ホンダは6月25日、新世代EV「e:N(イーエヌ)シリーズ」の第2弾モデル『e:NS2』を発売した。現地ベース価格は、15万9800元と発表されている。
ホンダの統合地域本部日本統括部の高倉記行統括部長は6月28日に販売を開始する新型『フリード』の事前受注が月販目標6500台の約3.7倍となる2万4000台に達していることを明らかにした。グレードによってはすでに納期が9カ月ものもあるという。
中国第一汽車の「紅旗」ブランドは、7月11日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に公式パートナーとして出展する。第一汽車が6月24日に発表した。新モデルの『EH7』と『EHS7』など多数のモデルを展示する予定だ。
スバルは、メディア向けに実施された「テックツアー(技術説明会)」を通して、安全技術を紹介した。段階別で、2030年死亡交通事故ゼロに向けた取り組みを解説する。
BMWは7月11日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に、5ドアハッチバック『1シリーズ』新型の高性能モデル「M135 xDrive」を出展する。BMWが6月21日に発表した。
フォルクスワーゲンは6月26日、「ゴルフ」シリーズの高性能モデル、『ゴルフR』の改良新型を欧州で発表した。
タカラトミーは、8月下旬に「プロ野球トミカ」を新発売する。この商品は、ダイキャスト製ミニカー『トミカ』と日本野球機構(NPB)とのコラボレーションにより、12球団のマスコットがオリジナルカーに乗ったミニカーだ。
ジープは6月25日、ブランド初のEV『ワゴニアS』の「ローンチエディション」(Jeep Wagoneer S Launch Edition)を、米国で開幕した第6回PGAツアーゴルフトーナメント「ロケットモーゲージクラシック」で初めて一般公開した。
ポールスターは6月25日、EVセダン『ポールスター2』の2025年モデルを欧州で発表した。2025年モデルはデザインの変更、オプションの追加、全バージョンでの航続の拡大が特徴だ。