BMWは6月25日、世界で初めてレベル2の運転支援システム「BMWハイウェイアシスタント」と、レベル3のシステム「BMWパーソナルパイロット」を同一車両に搭載する承認を受けた、と発表した。
トヨタ自動車が開発したコンセプトカー、トヨタ『Hyper-Fコンセプト』に、三井化学グループの新素材が採用された。
EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Chargeは、医療法人徳洲会東京西徳洲会病院(東京都昭島市)の駐車場に普通充電器を導入することを決定した。
フォルクスワーゲンは6月25日、小型セダン『ジェッタ』の改良新型を米国で発表した。
BMWは8月から、『X5』の25周年記念モデル「シルバーアニバーサリーエディション」の限定生産を米国工場で開始する。BMWが6月21日に発表した。
6月22日にドイツ・ニュルブルクリンクで開催されたNLS耐久シリーズ「NLS3」で、「TOYO TIRES with Ring Racing」が参戦。トーヨータイヤ「PROXES(プロクセス)」を装着したトヨタ『GRスープラ GT4 EVO』がSP10クラスで優勝を果たした。
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは6月24日、最上位SUV『QX80』の新型を7月、米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は、8万2450ドルと発表されている。
自動車部品や整備機器の出展が多かった『アウトメカニカ イスタンブール2024』で、ボディ保護のペイントプロテクションフィルムを訴求していた気になるメーカーがあったので紹介したい。
BMWが発表した『2シリーズクーペ』は、よりスポーティーかつ、すっきりとした印象に。デザインが細部まで改良され、標準装備もより追加、そして一貫したデジタル化が行われた。
ベントレーは6月25日、高性能2ドアクーペの『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州で発表した。ベントレー史上最もパワフルなロードカーだ。