日産自動車は北米向けのGT-R生産を10月に終了することを発表。
ポルシェは現在、ブランド最大となる最高級クロスオーバーSUV『K1』(社内コード)を開発中と噂されている。すでに今年4月にはプロトタイプらしき車両をスクープしていたが、この「K1」とは一体どんなモデルなのか? 最新の予想CGとともにその姿にせまる。
自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、クラシカルデザインの新製品「ZETA IV Classic(ジータ IV・クラシック)」を7月1日より受注開始。税込み価格は12万8700円。
阿部商会が取り扱うイタリアンホイールブランド・MAK(マック)より、アバルト向けホイール「ENTITY(エンティティー)」が新発売。17インチの1サイズ、グロスブラックとグロスホワイトの2カラー展開で、税込価格は5万6000円。
ピレリジャパンから新しいハイパフォーマンスタイヤ「スコーピオンMS」が新発売。サイズは17インチから22インチまで全28サイズで、価格はオープン価格。7月より順次販売開始となる。
自動車アフターパーツメーカー・データシステムが販売中のTV-KITシリーズ・切り替えタイプ「TTV443」/スマートタイプ「TTV443S」にレクサス・LM500hへの適合が追加された。税込価格は2万7280円。
ホンダの欧州部門は7月1日、「MyHonda+」アプリを刷新した。このアプリは、ホンダの全ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車(PHEV)、EVに対応し、オーナーが幅広い機能を操作できるようになった。
フォルクスワーゲングループ傘下のMANは、9月にドイツで開催される「IAAトランスポーテーション2024」において、新型トラックを初公開する。MANが7月1日に発表した。
HEREテクノロジーズ(以下、HERE)は7月1日、欧州で「インテリジェント・スピード・アシスト(ISA)、自動速度制御装置」の義務化が完全実施に向けて進んでいる中、33の自動車メーカーの70以上のブランドが、HEREの地図データを採用した、と発表した。
川崎重工業が、海上自衛隊から請け負った潜水艦の修理で、資材の調達先企業との間で架空取引を行い、捻出した裏金を飲食などに不正に流用していたなどの不適切な行為があったことが判明した。