◆ツインモーターAWDの「エクストリーム」は最大出力550hp
◆インテリアにリサイクル素材を多く活用
◆フィスカーの特許技術「カリフォルニアモード」
ステランティスジャパンは、同社が取り扱うフィアット、シトロエン、アバルト、DSオートモビルズの一部モデルを4月1日より値上げすると発表した。
KDDI、沖縄セルラーは、カーナビゲーションアプリ「auカーナビ」の上位コースとして、車載ディスプレイにナビ画面を表示できる「auカーナビ・プレミアムコース」を設定、3月2日に提供開始した。
トヨタ自動車の欧州部門は3月2日、小型クロスオーバー車『アイゴX』の限定車「アイゴX UNDERCOVER」を欧州で発表した。
ポルシェ(Porsche)は2月24日、フォルクスワーゲンのEVミニバン『ID.Buzz』を、オランダの8つのポルシェ販売店が導入すると発表した。
ACカーズは3月2日、新型オープン2シータースポーツカー『コブラGTロードスター』(AC Cobra GT roadster)の写真を公開した。実車は4月、英国ロンドンでワールドプレミアされる予定だ。
「ホットウィール(Hot Wheels)」から、3月は由緒正しいネオクラシックな日本車や、ホットウィールが主催するカスタムカーのコンテスト“レジェンドツアー”の優勝車両などが登場する。注目製品をご紹介。
BMWがコンパクトクーペとして展開する『2シリーズ』、そのハイパフォーマンスモデルである「M2」の日本販売が開始となった。全面改良を受け第2世代となった新型は、約50:50の前後重量配分を実現し、正統派FRを標榜する。
Yahoo!JAPANは3月3日、提供中の無料地図アプリ『Yahoo!MAP』のiOS版で「Apple Carplay」に同日より対応したと発表した。組み合わせるiPhoneをサブディスプレイとして使えることを実現しており、Yahoo!カーナビよりも目的地設定の自由度を高めたのがポイントとなる。
完全自動運転EVの開発・販売に取り組むTuring社は、研究車両・試作車両などの受託開発を行う東京R&D社との戦略的パートナーシップを締結。締結の狙いや、実現したい計画予定などを発表した。