自動車記事一覧(18754ページ目)

【計画停電】29日の計画停電なし 平日初めて 画像
自動車 ビジネス

【計画停電】29日の計画停電なし 平日初めて

東京電力の藤本孝副社長は28日に会見した。「明日の計画停電は実施しない」と、話した。第1(A~E)~第5(A~E)グループまで、すべてで計画停電を中止する。

三菱ふそう、29、30日に一部車両の生産を再開 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、29、30日に一部車両の生産を再開

三菱ふそうトラック・バスは3月29日、30日に主力工場の川崎工場で一部車両の生産を再開すると発表した。

日立、自動車部品の出荷を再開 画像
自動車 ビジネス

日立、自動車部品の出荷を再開

日立製作所は3月28日、東日本大地震の影響と対応を発表した。

トラック荷室用の給電スタンド、刈谷PAに設置---高速道初 画像
自動車 ビジネス

トラック荷室用の給電スタンド、刈谷PAに設置---高速道初

NEXCO中日本は、伊勢湾岸自動車道・刈谷PA(上下)に外部電源式アイドルストップ給電スタンドを設置、3月29日11時から運用を開始する。今回、高速道路初となる荷室(輸送用冷蔵冷凍ユニット)用の給電にも対応する。

【バンコクモーターショー11】中国からのコピー車がタイにも 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー11】中国からのコピー車がタイにも

街を走っているクルマの大半が現地生産の日本車というバンコクだけあって、モーターショーではあからさまなコピー車を見かけることはなかった。これまでは。しかし、今年のバンコクモーターショーでは中国の「CHERY」がコピー車を出展。

【バンコクモーターショー11】ショー会場から日本のみなさんへ 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー11】ショー会場から日本のみなさんへ

「日本のみなさんのことをとても心配しています。日本はタイにとって良好なパートナーだから、今回の地震の被害はとても悲しいです」と日本の震災被害を気にかけているのはバンコクモーターショーの副代表を務めるジャトロン・コモリミス氏だ。

プジョー・シトロエン・ジャポン、HTMと1年間パートナーシップを締結 画像
自動車 ビジネス

プジョー・シトロエン・ジャポン、HTMと1年間パートナーシップを締結

プジョー・シトロエン・ジャポンは、HTMスポーツ・ジャパンのサービス活動にプジョー車を提供するとともに、プジョー・シトロエン・ジャポンのブランドプロモーション活動で4月1日から1年間、相互にパートナーシップを締結することで合意した。

【東日本大震災】ドラム缶で仮設サービスステーション設置 画像
自動車 社会

【東日本大震災】ドラム缶で仮設サービスステーション設置

経済産業省は、東日本大地震で被災地で、燃料不足が依然として深刻なため被災地に「仮設ミニSS」を設置すると発表した。

【東日本大震災】石油製品の供給状況 画像
自動車 社会

【東日本大震災】石油製品の供給状況

経済産業省は、東北地方へのガソリンや灯油などの石油製品の供給状況を発表した。

トヨタ車体、生産再開はトヨタと協議した上で 画像
自動車 ビジネス

トヨタ車体、生産再開はトヨタと協議した上で

トヨタ車体は、納入先であるトヨタ自動車と協議した上で、生産の再開を決める。同社は東日本大震災の影響で3月14日から車両の生産を停止している。