自動車記事一覧(18749ページ目)

フォード、米国で一部車種の受注停止…塗料が不足 画像
自動車 ビジネス

フォード、米国で一部車種の受注停止…塗料が不足

11日に発生した東日本大震災。その影響を受け、米国ではフォードモーターが販売店での特定車種の受注を一時的に停止したことが分かった。

NTTドコモ、スマートフォンに位置情報を提供 基地局測位 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモ、スマートフォンに位置情報を提供 基地局測位

NTTドコモは29日、ドコモの基地局情報を利用することで、スマートフォンの利用者に、おおよその現在地を通知できる「基地局データを活用した位置情報提供」を発表した。31日より提供を開始する。

横浜ゴム、コンチネンタル社製タイヤを値上げ 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、コンチネンタル社製タイヤを値上げ

横浜ゴムは、同社が輸入・販売するコンチネンタル社製のコンチネンタルブランドとバルムブランドの市販向け乗用車、SUV、バン用タイヤの出荷価格を5月1日から値上げすると発表した。

三菱ふそうの大型トラクタ、結晶でマフラーが詰まる 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそうの大型トラクタ、結晶でマフラーが詰まる

三菱ふそうトラック・バスは29日、大型トラクタ「ふそう」の排出ガス発散防止装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【東日本大震災】高速道、原発周辺除きすべて復旧 画像
自動車 社会

【東日本大震災】高速道、原発周辺除きすべて復旧

国土交通省は29日、東日本大震災の影響で、大型車等に限って通行を認めていた三陸道の鳴瀬奥松島~登米東和間について、30日午前6時から一般車両の通行規制を解除すると発表した。

パイオニア、カーナビで「通れた道路」を確認可能 …4月1日より 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、カーナビで「通れた道路」を確認可能 …4月1日より

パイオニアは29日、4月1日より被災地周辺の「通れた道路」の確認が同社カーナビゲーションで可能になると発表した。

トヨタ、TwitterやFacebookを活用…企業サイトリニューアル 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、TwitterやFacebookを活用…企業サイトリニューアル

トヨタ自動車は29日、同社の企業サイト(日本語)を全面的にリニューアルして公開した。また同日、『Twitter』に「トヨタ広報公式アカウント」も開設。4月以降には、『Facebook』を活用した情報配信も開始予定としている。

トヨタ豊田社長が被災地入り「これからも東北の地で」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ豊田社長が被災地入り「これからも東北の地で」

トヨタ自動車の豊田章男社長は、3月27日に東日本大震災の宮城県に入りして被害状況を見て回った後、29日に「これからも東北の地でモノづくりをやっていこう」とのコメントを発表、深刻な被害を受けた東北地方での生産継続を表明した。

【東日本大震災】報道はNHKのひとり勝ち、ソーシャルメディアも信頼度アップ 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】報道はNHKのひとり勝ち、ソーシャルメディアも信頼度アップ

野村総合研究所は、震災発生後1週間強が経過した3月19日から20日にかけて、震災関連の情報を入手するに当たって、どのようなメディア(情報源)を重視したか調べるため「東北地方太平洋沖地震に伴うメディア接触動向に関する調査」を実施した。

【東日本大震災】地震情報やニュースメディアのアクセス大幅増 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】地震情報やニュースメディアのアクセス大幅増

ネットレイティングスは、ニールセン・ネットレイティングスが提供するインターネット利用動向調査「NetView」から、東日本大震災が発生した週の週間データをまとめまた。