「DSP」は今や、本格カーオーディオシステムを組もうとするときの必需品となっている。本特集ではそうである理由から、選び方・使い方までを紹介していこうと試みている。今回は、これが使われるようになった歴史を振り返る。
サスペンション専門メーカー、テインの車高調キット「STREET ADVANCE Z4」(ストリートアドバンス ゼット4)に、ダイハツ『アトレー』(S700W)用の適合車種ラインナップが追加された。
ステランティスジャパンは、フィアットのコンパクトカー『500(チンクエチェント)』の66回目にあたる誕生日を記念した限定車『500/500C Sempreverde(センプレヴェルデ)』を7月20日より発売する。
メルセデスベンツは6月28日、『Gクラス』の高性能版、メルセデスAMG『G63』(Mercedes-AMG G 63)に、「グランドエディション」を世界限定1000台設定すると発表した。限定台数の販売終了後も、V8エンジン搭載のG63は存続するという。
アルピーヌ・ジャポンは、高性能モデル『A110R』をベースとしたル・マン24時間レース100周年記念の限定車「A110R ル・マン」を日本市場に導入、7月20日から受注を開始する。
マセラティ(Maserati)は6月30日、新型スーパーカー『MC20』をベースにしたレーシングカー、マセラティ「GT2」をベルギーで開催されたスパ24時間レースで初公開した。
こども家庭庁や消費者庁などは2023年7月23日まで「こどもの事故防止週間」として「『置き去り事故』をゼロへ」と呼び掛けている。普段から事故が起こりにくい環境づくりや、安全につながる行動を習慣化するなどの工夫を提案している。
ナビタイムジャパンは7月20日、ウォーキングアプリ「ALKOO by NAVITIME」にて、日陰をより多く通る道を歩くことができる「日陰ルート」の提供を開始した。
日産自動車は、創業90周年となる2023年7月に、累計エンジン生産台数が4000万台に達したと発表した。同社が報道陣を招いてVCターボエンジンについて技術説明会を開いた。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月18日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.7円高の174.0円で9週連続の値上がりとなった。