自動車記事一覧(1523ページ目)

現役・整備工場店長が、現場経験&ノウハウを活かして支援する“デジタル集客”…IAAE 2024で提案 画像
自動車 ビジネス

現役・整備工場店長が、現場経験&ノウハウを活かして支援する“デジタル集客”…IAAE 2024で提案

ライカラ株式会社は、3月5~7日に東京ビッグサイトで開催される「第21回国際オートアフターマーケットEXPO2024」(IAAE 2024)に出展し、整備事業者の既存顧客維持や新規顧客獲得につなげる“デジタル集客”を提案する。

安心・安全の未来へ! NGKのアイアクセルが自動車業界に革新をもたらす…大阪オートメッセ2024 画像
自動車 ビジネス

安心・安全の未来へ! NGKのアイアクセルが自動車業界に革新をもたらす…大阪オートメッセ2024

NGK(日本特殊陶業)は大阪オートメッセ2024(2月10~12日開催)に出展、同社の主軸商品であるスパークプラグの展示はもちろん、アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置をデモした。

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]中級スコーカー+アンプ内蔵DSPで音をガラリと変える! 画像
自動車 テクノロジー

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]中級スコーカー+アンプ内蔵DSPで音をガラリと変える!

運転中にはいつも音楽を聴いているというドライバーは多いはずだが、その音楽を「もっと良い音で楽しめたら」と考えたことはないだろうか。もしもそうなら当特集を参考にしてほしい。全国の“音のプロ”が推す、納得の“スタートプラン”を紹介している。

「世界で最も醜い車」がEVで復活!? 伝説のフィアット『ムルティプラ』逆襲なるか 画像
自動車 ニューモデル

「世界で最も醜い車」がEVで復活!? 伝説のフィアット『ムルティプラ』逆襲なるか

「世界で最も醜い車」という不名誉な称号を持つフィアットのMPV『ムルティプラ』。このある意味伝説のモデルともいえるムルティプラが復活する可能性があるという情報を、スクープ班が入手した。果たしてその姿とは…?

市販ナビやディスプレイオーディオもステアリングスイッチで操作可能、N-BOX用とステップワゴン用のアダプターが発売 画像
自動車 テクノロジー

市販ナビやディスプレイオーディオもステアリングスイッチで操作可能、N-BOX用とステップワゴン用のアダプターが発売

自動車アフターパーツメーカーのデータシステムから、ホンダ『N-BOX』、同『ステップワゴン』用のステアリングリモコンアダプター[STR447]が新発売。税込み価格は1万0780円。

過去最多の入場者でにぎわった! ノスタルジック2デイズ 2024 画像
モータースポーツ/エンタメ

過去最多の入場者でにぎわった! ノスタルジック2デイズ 2024

日本最大級のクラシックカーの祭典「ノスタルジック2デイズ」が2月17日と18日、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催され、計4万人を超える過去最高の入場者でにぎわった。主催は芸文社と『Nostalgic Hero』、『ハチマルヒーロー』、『Nostalgic SPEED』。

[音響機材・チョイスの勘どころ]アンプ内蔵DSPの導入時には、注意すべきポイントがある!? 画像
自動車 テクノロジー

[音響機材・チョイスの勘どころ]アンプ内蔵DSPの導入時には、注意すべきポイントがある!?

愛車のサウンドシステムをバージョンアップしたいと考えているドライバー諸氏に向けて、それを実行に移そうとするときに役立つ製品情報をさまざま発信している当コーナー。現在は「パワーアンプ内蔵DSP」に焦点を当てている。今回は、導入の際の注意点を説明していく。

新型電動ハイパーカー、その名は「カルメン・サグレラ」…年央発表へ 画像
自動車 ニューモデル

新型電動ハイパーカー、その名は「カルメン・サグレラ」…年央発表へ

イスパノ・スイザは2月19日、新型電動ハイパーカー『カルメン・サグレラ』のティザー写真と映像を公開した。

ホンダのコンパクト『シティ』に改良新型、ハイブリッドは燃費27.8km/リットル…タイで発売 画像
自動車 ニューモデル

ホンダのコンパクト『シティ』に改良新型、ハイブリッドは燃費27.8km/リットル…タイで発売

ホンダは、コンパクトカーの『シティ』 の改良新型をタイで発売した。

コンセプトカーに着想、ホンダの小型SUV『BR-V』に「N7X」仕様…インドネシアモーターショー2024で発表 画像
自動車 ニューモデル

コンセプトカーに着想、ホンダの小型SUV『BR-V』に「N7X」仕様…インドネシアモーターショー2024で発表

ホンダのインドネシア部門のPTホンダプロスペクトモーターは2月19日、小型SUV『BR-V』の「N7Xエディション」を、インドネシア国際モーターショー(IIMS)2024で初公開した。