2017年9月の自動車記事一覧(7ページ目)

マツダがマレーシアの生産体制強化…CX-5 新型の現地組立開始 画像
自動車 ビジネス

マツダがマレーシアの生産体制強化…CX-5 新型の現地組立開始

マツダは9月28日、マレーシアの生産販売会社「マツダ・マレーシア」が8月29日より現地組立している新型『CX-5』を披露するとともに生産体制を強化したことを発表した。

東洋ゴム、米国とマレーシアでタイヤ生産能力を増強 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、米国とマレーシアでタイヤ生産能力を増強

東洋ゴム工業は、米国とマレーシアのタイヤ製造工場の生産能力を増強するとともに、新しいタイヤ生産拠点の新設を検討すると発表した。

オートリブ、新興企業の主要部門を買収…自動運転技術の開発強化 画像
自動車 テクノロジー

オートリブ、新興企業の主要部門を買収…自動運転技術の開発強化

スウェーデンに本拠を置き、自動運転技術などを手がけるオートリブ社は9月28日、Fotonic i Norden社の主要部門を買収すると発表した。

アストンマーティン、潜水艇事業に進出…米社と提携 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン、潜水艇事業に進出…米社と提携

アストンマーティンは9月28日、潜水艇メーカーのトリトン・サブマリーンズ(※)社と、製品開発に関して業務提携を結んだと発表した。

予約開始! 1億2800万円を集めたハイブリッドバイク 10月2日より 画像
自動車 ニューモデル

予約開始! 1億2800万円を集めたハイブリッドバイク 10月2日より

オートバックスセブンは、クラウドファンディングで1億2800万円を集めた“漕げるバイク”、「glafit バイクGFR-01」の予約販売を全国のスーパーオートバックス74店舗および専用webサイトで10月2日より開始する。

床に落ちたものを拾おうとして急ハンドル、ダンプが電柱に突っ込む 画像
自動車 社会

床に落ちたものを拾おうとして急ハンドル、ダンプが電柱に突っ込む

27日午前11時ごろ、東京都江戸川区内の都道を走行していた大型ダンプトラックが路外に逸脱。道路左側の電柱へ衝突する事故が起きた。この事故で運転者が軽傷。急ハンドルが原因とみられる。

開発中から乗れる? VRゴーグルで新型車開発…VW ゴルフ 次期型 画像
自動車 ビジネス

開発中から乗れる? VRゴーグルで新型車開発…VW ゴルフ 次期型

フォルクスワーゲングループは9月27日、ドイツの「ITバーチャルエンジニアリングラボ」において、バーチャルコンセプトカーを使用して次期『ゴルフ』を開発している、と発表した。

【BMW 5シリーズ ツーリング 試乗】まさに極上のファミリーカー、である…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 5シリーズ ツーリング 試乗】まさに極上のファミリーカー、である…島崎七生人

同じ「540i」でもE34(3代目)の頃は4リットルのV8を搭載していた。けれど今や3リットルのV6がフードの下に収まる。とはいえスペックは“当時”を凌ぎ、同時に燃費効率も高めているのが現代のクルマ、らしい。

客観的データ解析による交通事故損害調査を…三井住友海上がボッシュの機器を活用して実施 画像
自動車 ビジネス

客観的データ解析による交通事故損害調査を…三井住友海上がボッシュの機器を活用して実施

三井住友海上火災保険は、11月から自動車の損害調査にボッシュが国内で販売を開始する事故発生直前のデータを抽出・解析する機器「クラッシュデータ・リトリーバル(CDR)」を導入する。

【福祉機器展2017】車いすの乗員はセカンドシートに…トヨタ  エスクァイア 画像
自動車 ニューモデル

【福祉機器展2017】車いすの乗員はセカンドシートに…トヨタ エスクァイア

国際福祉機器展2017、トヨタ自動車のブースでは福祉車両というよりもより原点に立ち返り「サポトヨ」と銘打って、すべての人が快適にお出かけができるサポートをするという視点でのカーライフの提案が展開された。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 107