2011年5月の自動車記事一覧(134ページ目)

【D視点】大サンショウウオの野望…ポルシェ パナメーラ 画像
自動車 ニューモデル

【D視点】大サンショウウオの野望…ポルシェ パナメーラ

ポルシェ各車と同じような顔を持ったパナメーラだが、フッドがモッコリしているので『911』のようなシャープな感じはなく、大サンショウウオのようなヌメリ感が特徴と言える。

[BMW 5シリーズツーリング]クーペふうでスタイリッシュなデザイン 画像
自動車 ニューモデル

[BMW 5シリーズツーリング]クーペふうでスタイリッシュなデザイン

BMW『5シリーズツーリング』は現行型で4代目となる。BMWジャパンの広報室製品広報シニア・スペシャリストの前田雅彦さんによると、全世界での生産台数はトータル約72万台。欧州では荷物をたくさん積んで、ロングツーリングに使うユーザーが多いという。

【上海モーターショー11】公安のパトカーが一汽集団のブースに 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】公安のパトカーが一汽集団のブースに

上海モーターショー、民族系の大手メーカーといえる一汽集団のブースには、ただならぬ雰囲気の車両が展示されている。華やかなモーターショー会場において違和感を拭えないこの車両は、なんと公安(警察)のパトカー。

【上海モーターショー11】アウディ R8スパイダー 詳細画像…当然の帰結 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】アウディ R8スパイダー 詳細画像…当然の帰結

日本では2010年の10月から販売が開始されたアウディ『R8スパイダー』。上海モーターショー11には、真っ赤なスパイダーが展示された。

[三菱 グローバルスモール]市販前提のデザインモデル 画像
自動車 ニューモデル

[三菱 グローバルスモール]市販前提のデザインモデル

三菱自動車が3月のジュネーブモーターショーで発表した『コンセプトグローバルスモール』は、面の質感にこだわってデザインされているという。

イエローキャブ候補のカルサン V1 はトルコ発 画像
自動車 ニューモデル

イエローキャブ候補のカルサン V1 はトルコ発

米国ニューヨーク市タクシーの次期車両を決めるコンペで、日産『NV200(日本名NV200バネット)』が選ばれた。ところでこのニュースで、カルサンV1というクルマを初めて知った人も多いだろう。

JAXA科学技術週間 5月14日から 画像
自動車 テクノロジー

JAXA科学技術週間 5月14日から

宇宙航空開発機構(JAXA)では、4月の「科学技術週間」の記念行事として、毎年JAXAの各施設の一般公開を開催している。

カナダから電動スポーツバイク登場 画像
エコカー

カナダから電動スポーツバイク登場

カナダのケベック州ロンゲールに本拠を置くLITOグリーンモーション社は4月、2年にわたり開発を進めてきた電動2輪車「SORA」を発表した。

ヴァージン宇宙船、大気圏再突入モードでの飛行に成功 画像
自動車 ビジネス

ヴァージン宇宙船、大気圏再突入モードでの飛行に成功

ヴァージンギャラクティックの宇宙船『スペースシップ・ツー』(SS2)が4日、米モハベ宇宙空港上空で、大気圏再突入時の機体形態“フェザー”(=羽根)での飛行に初めて成功した。史上初の商用有人宇宙飛行ツアーをめざすヴァージンギャラクティックが同日発表した。

電源車って何だ?---原発事故で注目 画像
自動車 ビジネス

電源車って何だ?---原発事故で注目

福島原発の事故をきっかけに、電源車の役割がクローズアップされている。第一原発で全電源喪失という事態が起きた時も、仮設ポンプを動かしたのは電源車だった。電源車とはいったい何なのか。

    先頭 << 前 < 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 …140 ・・・> 次 >> 末尾
Page 134 of 144