ノキアとマイクロソフトは11日(英国時間)、両社の戦略的パートナーシップの締結を正式に発表した。
警察庁は10日、古物営業法施行規則を改正し、4月1日より施行すると発表した。改正により、リサイクルショップ等の古物商で書籍やCD・DVD等を売却する場合は、値段にかかわらず本人確認を求められることになる。
ルノーは10日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに、コンセプトカーの『キャプテュル』(CAPTUR)を出品すると発表した。
BMWは10日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに、『ヴィジョンコネクテッドドライブ』を出品すると発表した。同車は、小型ロードスターの未来形を示唆したコンセプトカー。同時に、BMWの今後のデザインの方向性を表現したコンセプトカーでもある。
フォルクスワーゲンは10日、『ゴルフ』のレーシング仕様、「ゴルフ24」を発表した。6月にドイツで開催されるニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦する。
フェラーリの2011年型F1マシン、『F150』。同車がフォードモーターからのクレームを受けて、名称を変更した。
日本EVクラブは3月19日、EVを詳しく知りたい人、EVの事業化を計画する事業者に向けた「EV講習会」を開催する。コンバージョンEV(改造EV)について知りたい人を中心とした講習会で、誰でも参加が可能。
2月14日のバレンタインデーをまえに、甘そうなスマート『フォーツー』が登場した。
ゼロが発表した2010年12月中間期の連結決算によると、営業利益は前年同期比305.2%増の6億6400万円と、前年同期の4倍以上の増益となった。
旭テックは、事業を自動車・トラックや建設機械関連に集中させる一環として、電力機器事業を分社化すると発表した。