9日、ザウバー・ペトロナスが2003年マシン「C22」の発表会をチューリッヒで行った。ニック・ハイドフェルト、ハインツハラルド・フレンツェン両ドライバーに囲まれ登場したペーター・ザウバー代表は「トップ3追撃集団の先頭として鍵となる役割を果たすのが我々にとってのゴール」と、抱負を語った。
広島県警は8日、広島市暴走族追放条例を初適用した昨年11月の暴走族違法集会事件で、広島市西区と安芸区を拠点にする活動する暴走族のメンバー16人を7日までに書類送検し、集会に関係した41人の送検を全て終了したことを明らかにした。
山形県警は8日、ストーカー行為のターゲットとしていた30歳代女性の家から下着を盗むなどして1月中旬に逮捕された33歳の男が、この女性の夫が所有するクルマのブレーキに油を塗布するなど、悪質な細工をしていた疑いがあることを明らかにした。
7日、ニューマシン「F2003-GA」を発表したフェラーリ。その席上で今年6度目となるタイトルを目指す王者ミハエル・シューマッハは次のように意欲を語った。「これほど多くの改良が加えられていることには驚いたよ」
今年1月の全米の自動車販売台数に、ビッグ3にとってはショッキングな数字が現われた。初めて輸入車の販売台数が全体の4割を超えたのだ。
フェラーリは2003シーズンでのテストドライバーとしてフェリペ・マッサを獲得したことを明らかにした。元ザウバーのマッサは同じブラジル人のルチアーノ・ブルティと交代し、ルカ・バドエルと共にテスト任務に就く。
道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、ETCセットアップ台数が1月末で累計65万3993台になった。
2002年12月末現在、カーナビの出荷台数は1083万台を突破し、VICSユニットのそれは605万台を突破した。
神奈川県警は7日、障害者を対象としたメール110番受付システム整備のため、2003年度予算にシステム構築のための費用約100万円を計上したことを明らかにした。同様のシステムはすでに22道府県で導入されており、神奈川はそれに続くことになる。
茨城県警は8日、昨年10月に茨城県谷和原村で起きたATM(現金自動預払機)襲撃事件の容疑者として、25歳と28歳の兄弟を逮捕したことを明らかにした。ニュースで犯行手段を見るうち、「これなら自分たちでもできる」と犯行に及んだらしい。