BMWは、2011年春に『5シリーズ』に、独自のインテリジェント四輪駆動システム「xDrive」搭載モデルを追加すると発表した。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は1日、ジュネーブモーターショーの会場において、「2011ワールドカーオブザイヤー」のファイナリスト3台を公表した。
米テスラモーターズは7日、4ドアモデルの電気自動車『モデルS』を2012年中頃に発売すると発表した。北米のための最初の1000台は、およそ300マイル(480km)を走行可能なバッテリーを備え、価格は7万7400ドル(およそ637万円)。
フェラーリの2011年型F1マシンの名称を巡って、フォードモーターがフェラーリを訴える事態となっていた問題。4日、フォードがフェラーリに対する告訴を取り下げていたことが判明した。
トヨタ自動車は8日、ハイブリッド車の国内外での累計販売台数が2011年2月末までに約303万8000台となり、300万台を突破したと発表した。2009年8月末の200万台突破から、約1年6か月で100万台を販売したことになる。
ヒュンダイは2日、2月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は28万1292台。前年同月比は12.1%増と、2桁の伸びが続いている。
フォードモーターは4日、2月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は3万1934台で、前年同月比は11%増と好調だ。
GMは2日、中国における2月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2月としては過去最高の18万4498台を記録した。
アウディは7日、2月の世界新車セールスの結果を明らかにした。総販売台数は9万1450台で、前年同月比は20.6%増を達成した。
Googleは7日、Android向けナビゲーションアプリ『Google Maps Navigation』のルート検索サービスでリアルタイム交通情報の利用を開始した。