車高調・サスペンションメーカーのラルグスが、全長調整式車高調整サスペンションキット「SpecK」と「調整式リアピラーバー」にダイハツ『テリオスキッド』用の適合ラインナップを追加した。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、自動車のカスタムに関する調査を実施。カスタムは「見た目」よりも「居心地」や「乗り心地」を重視している人が多いことが明らかになった。
野村総合研究所は、日本・米国・ドイツ・中国の4カ国で、自動車販売の商談、価格交渉のデジタル化に関するインターネットアンケート調査を実施した。
チューニングパーツメーカーのブリッツは、完全カプラーオンでパワーアップする「Power Con(パワコン)」「Power Thro(パワスロ)」にトヨタ『ランドクルーザー300』用を追加し、11月22日より販売を開始した。
チューニングパーツメーカーのHKSは、「スーパーマニホールド with キャタライザー GTスペック」にトヨタ『GR86(ZN8)』/スバル『BRZ(ZD8)』用を追加し、販売を開始した。価格は19万8000円。
NECは、ENEOSが新たに展開する電気自動車(EV)の急速充電サービス「エネオス・チャージ・プラス」向けに、多様な認証手段と決済に対応するマルチ認証・課金システムを提供する。
チューニングしてクルマのパフォーマンスをアップさせたら、他の部分にも手を入れてバランスを取りたい。クルマとしてのバランスが取れていないと、乗りにくいクルマになる。ブレーキから手を入れるのが定説だが……。
現在、海外市場向けとなっている日系メーカーの車種で、日本に導入したらいいと読者が思う車種を教えてほしい。
日産自動車は、新車を定額で楽しめるサブスクリプションサービス「おまとめプラン」を11月21日より全国の販売会社にて発売する。
ENEOSは11月21日、電気自動車(EV)経路充電サービス「ENEOSチャージプラス」を浦和美園SS(さいたま市岩槻区)、Dr.Driveセルフ日野店(東京都日野市)の2か所で開始した。