MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰から、QC3.0対応USBポートチャージャー「K-USB01-N1O」(日産車専用)と「K-USB01-H1B」(ホンダ車専用)が新発売。コンソール周辺の空きスイッチパネルに取り付けるタイプのUSBポートチャージャーだ。
バンパーやリップスポイラーなどから、GTウイングまでクルマのイメージを変えるエアロパーツ。それらは見た目だけのパーツなのか、走りまで変わってしまうのだろうか。
ホンダアクセスは、フルモデルチェンジしたホンダ『ステップワゴン』の純正アクセサリーを2022年5月27日 より販売している。本記事では、印象的に、そして実用的にステップワゴンのキャラクターを際立たせるオプションアイテムを紹介する。
普通車サイズの『日産キャラバン』、『トヨタハイエース』などをベースとしたモデルは、「日常使いと旅のバランス」や「日本の道路事情や駐車場事情へのマッチ」といった面から注目されている。記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。
2023年春に発売予定となっているスバルの新型コンパクトSUV、 『クロストレック』が、公道初走行を披露した。1日に群馬県にて行われた第67回全日本実業団対抗駅伝競争大会(ニューイヤー駅伝)で大会役員車として登場した。
トヨタ プリウスは1997年に発売された世界初の量産ハイブリッド乗用車だ。燃費性能の高さとエコを訴求する時代への適合から徐々に評価が高まり、大人気車種へと成長していった。
2012年は、遂にプリウスPHVの市販が開始。またプリウス GT300による、カーレースSUPER GTへの参戦が開始された。
一軒家顔負けの豪華な室内空間を持つ「本格」キャンピングカー。サイズも、価格も、内容も特別な正に夢のクルマでありながら、実は普通免許で運転できるモデルも存在する。キャンピングカーに関する記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。
明けましておめでとうございます。新年は卯年、ウサギに関連した車の話題を紹介します。お屠蘇のアテに、お節の足しに、親戚・友だち・知人が集まったときドヤ顔するためにお役立てください。
クルマ生活にダイレクトに関わる「社会・経済」トピックスを横断的に紹介している当コーナー。現在は「冬ドライブ講座」と題し、寒い季節だからこその注意点を解説している。今回は、温暖な地域から寒冷地に出かけたときに留意すべきポイントを説明する。