12月12~15日の[新聞ウォッチ]を振り返っていく。トヨタは、一部車種で新車の受注を制限しているようだ。売りたくても売れないという状況が続いている。他には、自動車総連が2024年春闘の方針を発表するなど、年末感漂うニュースも増えてきている。
エンジン冷却水を循環させているウォーターポンプ。エンジン水温を上げることも下げることもできる重要なパーツ。それでいて意外と軽視されがち。改めてウォーターポンプについて見直したい。
来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、鬼を笑わすにも準備が必要です。初日の出を見るならどこがいいでしょうか、教えてください。新年はどちらにお出かけですか。後日、アンケート結果をまとめますので、みんなで共有しましょう。
・日産、旅育弁当「道弁 NISSAN SERENA」発売
・食材の産地巡りと旅育を組み合わせた新商品
・家族で楽しめる食育の機会を提供
レスポンスおなじみの妄想アンケートです。このクリスマス、誰とどこへドライブデートに行きたいですか。この手のアンケート結果はただの人気芸能人ランキングになりがちなので、シチュエーションまで想像してもらって、その人のキャラクターが滲み出るようにしたいです。
年末は洗車をはじめ、クルマをきれいにしたいという需要が最も高まる時期だ。オートバックスセブンは、プライベートブランド「AQ.」シリーズに洗車・清掃グッズ「AQ. 洗車バケツ用ポケット」を追加した。
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「TUNING ECU」シリーズに、日産『フェアレディZ』(RZ34)用モデルが追加された。販売開始は12月15日より。
お台場に新しく誕生した『シティサーキット東京ベイ』を早大自動車部OBの中野龍太がインプレッション。同サーキットが謳う「都市型モータースポーツ」とは何なのか、レポートをお届けする。
冬場の「洗車」は億劫になりがちだが、1年の汚れをキレイに落として新年を迎えたいもの。年末カーケア・アイテムのひとつとして編集部が気になった自動車用つや出し撥水剤『ウルトラハードWコーティング』を使ってみて、その効果をレビューする。
愛車の燃費を記録してエコドライブをサポートする『e燃費』(運営:イード)では、ユーザーから各地のガソリンスタンドで販売されているガソリン価格(看板価格)を投稿してもらっている。燃料高騰の昨今、日本一ガソリンが安いスタンドは▶︎北海道◀︎にあった。