チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)からランサーエボリューション/ワゴン用「スーパーファイヤーレーシングコイル・プラグカバー」が発売された。
サスペンション専門メーカー・テインの車高調キット「FLEX Z」にHONDAフィットe:HEV(GR3)用の適合車種ラインナップが追加された。
富士重工業(当時)が『レガシィ』、『インプレッサ』に続くモデルとして1997年2月に登場させたのが初代『フォレスター』。車名は「森に住む人」「森に住む動物」のほか「森を育む人」の意味。ワゴンともSUVともカテゴリーが異なるクルマの位置づけだった。
カーライフに直結する「社会・経済」トピックスを横断的に紹介している当コーナー。今回は、スキーやスノボに行くときの高速道路料金が格安になるという、スペシャルなETC割引きサービスについて解説していく。
サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー・TANABE(タナベ)のカスタムスプリング製品「SUSTEC NF210」が対応ラインナップを拡充した。乗り心地重視のローダウンタイプ「SUSTEC NF210」に、トヨタ『クラウンスポーツ』(AZSH36W)用が追加された。
アイデアが盛り込まれた、あると便利な「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、愛煙家の相棒となる灰皿の新作を5品紹介する。今使っているものよりもさらに使いやすいアイテムを探していたら、ぜひチェックを♪
チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)が同社のパーツアイテムをかたどったエアフレッシュナー「HKS AIR FRESHENER 3pcs」を新発売。販売開始は11月27日より。
11月も下旬になり、各地から雪の便りが聞かれるようになった。愛車の雪対策、冬への準備をしよう。対策アイテムも色々あるが、ここでは大手通販サイトの「アマゾン」でレビューが高評価を得ている車用タイヤチェーンを紹介する。
11月20~24日の[新聞ウォッチ]を振り返っていく。なお11月23日付けは休載。勤労感謝の日を迎えた今週、舞い込んだのはネガティブなニュースばかりだった。
リップスポイラーやウイングなどのエアロパーツは見た目にも派手だが、どうせなら空力的な効果もあってほしい。いやむしろそれを狙って装着する人もいる。ではどんなパーツなら効くのだろうか。