ポルシェAGは、2010年カレンダーとして3種類の壁掛けタイプと1種類のダイアリーを制作した。
JAAは、輸入車専門の中古車オークション事業者ジップと業務提携に向けて交渉することで合意したと発表した。
東洋ゴム工業は、10月24 - 25日に開催される日本自動車連盟(JAF)神奈川支部主催の「箱根で遊ぼう!! スタンプラリーin箱根」に協賛し、「TOYO TIRESターンパイク」でタイヤ点検を実施する。
ブリヂストンは15日、メルセデスベンツのハイブリッドカー『Sクラス ハイブリッド ロング』に新車装着用タイヤとして『ポテンザRE050 ECOPIA』の納入を開始したと発表した。サイズは255/45R18 99Y。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売り価格の週次調査によると、10月13日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり128.5円となり、前週と比べて0.4円下落した。価格の下落は2週連続。
昭和シェル石油は15日、10月17 - 23日の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
出光興産は15日、10月17 - 23日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
佐川急便は15日、セールスドライバーが集配業務で使用している端末をリニューアルした次世代携帯端末、および決済プリンタを開発し、2010年度から全国で導入すると発表した。
日産自動車は15日から11月18日まで、横浜本社と札幌、名古屋、福岡の日産ギャラリーで「フェアレディZ誕生40周年」記念イベントを開催する。
日本自動車輸入組合が発表した9月の輸入車中古車登録台数は、前年同月比8.8%減の3万7343台となり、依然として低迷した。